こんばんは。
今日も一日のお勤めご苦労様でした。
明日のために、十分に英気を養ってください。
Good evening.
It was the work hardship externals today during a day.
Please restore one's spirits enough for tomorrow.
【子どもに恋人ができたら2/3】
<教育評論家:尾木直樹より>
◎相談しやすい環境づくりを
――子どもがどのような付き合い方をしているのか、親としては気になります。
親としては当然、気になるところだと思うわよ。間違った性情報もインターネット上にあふれているから、正しい性知識を教えてあげることは大切です。
ただ、そうした教育的な動きの前に、親の恋愛観、恋愛経験を子どもに語ることから始めてほしいと思います。
お父さん、お母さんがどのようにして出会ったのか子どもは詳しく知りたいはずですよ。
「最初はすてきな人だと思って付き合い、結婚したけど、途中では何度もケンカして、4回も離婚しようと思ったのよ」
「失恋で落ち込んでいる時にお母さんに声を掛けられて、一気に気持ちが傾いたね」
「お母さんと同じ高校に行きたくて、一生懸命勉強した。それが今の仕事に生きている」
このように、ご自身の恋愛について赤裸々に語ってみてください。
親としては恥ずかしいけれど、語れば語るほど、子どもも親に自分の恋愛の話ができるようになります。親の恋愛観や経験が見えないと、他のことでは相談できても、恋愛については相談しづらいもの。
だから、親の方から心を開くことがすごく大事です。そうすれば、子どもも次第に「最近、彼がせまってくるんだけど、どうしたらいいんだろう」などと、大事な時に親に相談するようになります。
――相談された時こそ、語り合うチャンスですね。
そうです。また、すてきな恋愛ばかりではなく、失敗も含めて、あるがままに語ってあげてください。背伸びしないで、「まだお父さんもよく分からないよ」と伝えてもいい。「結婚って何だろうね。20年たつけど、まだよく分からないことが多いんだよ」などと。“正解”にこだわらず、悩んでいる姿を見せるだけでも、子どもには、よい人生勉強になるはずです。
~~~~~明日へ続く~~~~~
【今日は何の日】
★スリーマイル島記念日、
★にわとりの日(毎月)
▲徳川家康、豊臣秀頼と会見(1611)
▲神仏分離令が出る。宗教界は大混乱になる(1868)
▲廃刀令(1876)
▲所沢で陸軍機が墜落。日本初の航空事故(1913)
▲札幌麦酒会社が隅田川、吾妻橋に日本初のビールガーデンを開く(1903)
▲市川房枝らが新婦人協会を結成(1920)
▲内村鑑三、没。70歳(1930)
▲スペイン内乱終わる(1939)
▲内務省、ディック・ミネら16名に改名を指示(1940)
▲アメリカ、ペンシルバニア州スリーマイル島の原子力発電所で、大量の放射能漏れ事故が発生(1979)
▲シャガール没。97歳(1985)
◎さくらの日
・日付は3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開」が重なる時期であることから。
・日本さくらの会が1992(平成4)年に制定。
・日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深める日。
|