808016 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きみちゃんの「名言集」と「写真展」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.08.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類










こんばんは。
今日も一日のお勤めご苦労様でした。
明日のために、十分に英気を養ってください。

Good evening.
It was the work hardship externals today
during a day.
Please restore one's spirits enough
for tomorrow.


ブルー・点滅ライン


Love Letter
【自分の受けた知恩と激励を倍返しで後輩に伝えよう】


 夏休みも残りわずか。未来部の各種コンクールの応募締め切りも近づき、追い込み中のメンバーもいるだろう。その陰には、大人たちの温かい励ましがある。
 名古屋の男子部員は、英会話コンテスト「E―1グランプリ」に挑む高等部員を、こまやかな気配りでサポート。創価ファミリー大会の企画でも未来部員を応援し、この夏、毎日のように後継の友の育成に汗を流した。
 「こうやって未来部員と関わることが夢でした」と語る彼。中学時代、いじめに遭い、不登校になりかけた経験がある。その時、地域の“男子部のお兄さん”が足しげく通い、一緒に唱題してくれた。そのおかげで苦難に勝ち、大学へ。社会人になった今、“今度は自分が”と、未来部の友のもとへ足を運んでいる。
 学会には、脈々と受け継がれる「人材育成」の伝統がある。池田名誉会長は、その要諦の一つに「自らが受けた恩と励ましを何倍にも変え、後輩に注いでいくこと」と。仏法の根幹である「知恩」「報恩」は、人材育成の真髄でもあるのだ。
 「伝統」を意味する英語「tradition」の語源は「人から人に手渡すこと」。受け取った広布のバトンを次の世代へ――その挑戦を重ね、わが地域の人材の花園を、いや増して豊かにしていこう。


Flowers & Butterfly


ブルー・点滅ライン


【今日は何の日】


★焼き肉の日、
★秋田県の記念日、
★文化財保護法施行記念日、
★肉の日(毎月)
▲ファラデーの電力実験(1831)
▲韓国併合で朝鮮に改名(1910)
▲初のケーブルカー、奈良に登場(1918)
▲ドイツの飛行船ツェッペリン号が22日間の世界一周に成功(1929)
▲プロ野球、テレビ本放送開始。巨人VS阪神(1951)
▲宝塚歌劇「ベルサイユのばら」初演(1974)
▲電電公社(現在のNTT)は、電話加入数が3千万を越えたことを発表。アメリカ合衆国に次いで世界第2位(1975)
▲角川書店社長の角川春樹がコカイン疑惑で逮捕(1993)
 
◎ケーブルカーの日(日本) 1918年のこの日、大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道)の子会社生駒鋼索鉄道が、奈良県生駒山に日本初のケーブルカーを開業させたことに由来する。今の生駒鋼索線。

◎文化財保護法施行記念日(日本) 1950年8月29日に国宝や重要文化財の保護や文化の向上を目的とした法律「文化財保護法」が施行されたことに由来し、1951年に制定。この法律は1949年1月26日の法隆寺金堂の火災をきっかけに制定されたもの。

◎秋田県の記念日(日本 秋田県) 明治4年7月14日(新暦で1871年8月29日)の廃藩置県の際に、初めて秋田県という名称が使われたことに由来。秋田県が1965年に制定。

◎焼き肉の日(日本) 8月29日の「829」が「ヤキニク」と読めることから。事業協同組合全国焼肉協会が1993年に「ヤキニクの日」として制定。夏バテ気味の人に焼肉を食べてスタミナをつけてもらおうという日。



Flowers & Butterfly


虹色ライン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.29 18:29:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X