802135 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きみちゃんの「名言集」と「写真展」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.10.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類










おはようございます。
皆様お元気ですか。
今日も明るくスタートしよー!


Good morning.
How are you, everyone?
Let's start brightly today also!



s-line01



【恋は自然体の病(やまい)なり】



 恋とは巨大な矛盾であります。

 それなくしては生きられず、

 しかもそれによって傷つく。

 ~亀井 勝一郎(評論家)~

★視点…1) 特定の異性に強くひかれること。また、切ないまでに深く思いを寄せること。恋愛。「恋に落ちる」「恋に破れる」。
 2) 土地・植物・季節などに思いを寄せること。
~~~~~国語辞典より~~~~~

 ◎恋の語源と由来:
  恋の動詞表現は、現在では「恋する」が一般的であるが、古くは「恋ふ(こふ・こう)」で、「恋ふ」の名詞形が「恋」である。
 「恋ふ」は、人に対して物を与えてくれるよう求めたり、何かをしてくれるよう願う意味の「乞う(こう)」と同根で、古くは、異性に限らず、花・鳥・季節など、目の前にない対象を慕う気持ちを表した。
『万葉集』では、「恋」を表すのに「孤悲」を当てた例が多く見られる。
やがて「恋」は、目の前にない対象が異性に限られるようになり、「会いたい」「独り占めにしたい」「一緒になりたい」といった、男女の恋愛感情を表す言葉となった。
「恋」の旧漢字は「戀」。
上部は「絲+音」からなり、もつれた糸にけじめをつけようとしても、容易に分けられないことを表し、「もつれる」と同系の言葉である。
これに「心」を加えた「戀(恋)」は、心が乱れて思い切りがつかないことを表す。
~~~~~ネット資料より~~~~~
 
 結局、恋は自然体の病(やまい)なり…治(なお)しても良く治さなくても良いものである。
  


 
~~~ありがとう名言名句~~~


ブルー・点滅ライン







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.03 05:33:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X