802047 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きみちゃんの「名言集」と「写真展」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.02.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類










こんばんは。
今日も一日のお勤めご苦労様でした。
明日のために、十分に英気を養ってください。

Good evening.
It was the work hardship externals today
during a day.
Please restore one's spirits enough
for tomorrow.


ブルー・点滅ライン


Love Letter
【相手を気遣う言葉と即対応する人間社会へ】


 雪の舞う日、北国のある駅から始発電車に乗った。列車は車内温度を保つため、扉の内側と外側に開閉ボタンがあり、利用客自身が開けて、乗り降りする仕組みになっている。
 車内で、ボタンのそばに少女が立っていた。人が乗った後、少女は決まって閉ボタンを押す。そのたびに、扉に近い席に座るおばあさんが「お嬢ちゃん、ありがとね」と言った。そう、開けた扉は発車時刻まで自動では閉まらない。少女は“自分は平気でも、お年寄りには、こたえるだろう”と思い、おばあさんを寒風から守っていたわけだ。
 多宝会の壮年からは、ある日の会館での経験を聞いた。つえをついて玄関まで行き、置かれたいすに腰掛け、つえの先に付いた土を取ろうとした時のこと。運営役員の男子部員がタオルを持って、駆け寄ってきた。「私が代わりに拭き取ってもいいですか?」。
 壮年は弾んだ声で話した。「あの心遣いの一言はうれしかった。つえは、私にとっては『足』です。つえ要らずの若者が、ここまで私の気持ちを察してくれるとは」。
 相手を気遣う、何げない言葉や行動が、「送る人」の思う以上に、「受け取る人」の喜びになる場合は多いものだ。思うだけでは伝わらない。言葉や行動に表してこそ、と心に刻みたい。


Flowers & Butterfly


ブルー・点滅ライン


【今日は何の日】



▲後醍醐天皇が隠岐を脱出して京都に向かう(1333)
▲ローマ教皇グレゴリウス13世がユリウス暦を改正して制定(グレゴリウス暦) (1582)
▲ペリー一行、横浜で電信機の実験(1854)
▲幕府、裁縫ミシンの講習会(1868)
▲天皇が東京に滞在中は太政官を東京に移すことが決まる(東京遷都)(1869)
▲明治政府、キリスト教を解禁(1873)
▲イギリスで初のクロスカントリー選手権開催(1877)
▲日本鉄道会社の機関手ら400人、鉄道初のストライキに突入(1898)
▲日本平民党が日本社会党に合流し、第1回大会が開催される(1906)
▲尾崎行雄らが政友倶楽部を結成(1913)
▲直木三十五、没。43歳(1934)
▲「月光仮面」放送開始(1958)
▲新宿御苑で昭和天皇大喪の礼(1989)

◎鉄道ストの日(日本) 1898年のこの日、日本初の鉄道ストライキが実施されたことにちなむ。日本鉄道の機関士ら400人がストライキに突入し、上野 - 青森間の列車が運休した。

◎月光仮面登場の日(日本) 1958年のこの日、ラジオ東京(現在のTBSテレビ)で国産初のテレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始まったことにちなむ。




Flowers & Butterfly


虹色ライン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.24 17:59:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X