807953 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きみちゃんの「名言集」と「写真展」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.03.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類










こんばんは。
今日も一日のお勤めご苦労様でした。
明日のために、十分に英気を養ってください。

Good evening.
It was the work hardship externals today
during a day.
Please restore one's spirits enough
for tomorrow.


ブルー・点滅ライン


Love Letter
【再建は希望と勇気の火種から始まる】


 灰皿に残る冷たい灰をキセルでかき回していると、小さな残り火が見えた。“これだ”――江戸時代、上杉鷹山が、存続の危機にある米沢藩を再建するため、出羽国米沢(山形県)へ向かう道中の場面に描かれる“火種”のエピソードだ(童門冬二著『小説 上杉鷹山』学陽書房)。
 心ある人の胸中に少しでも改革への情熱の火種が残っていれば、そこから新しい火を起こし、燃え広がらせることもできる。この鷹山の信念が、藩をよみがえらせた。
 福島の原発事故の影響で、今も仮設住宅に暮らす年配の夫婦がいる。夫は大震災の前年、脳梗塞で半身不随に。リハビリのかいあって、念願だったトラクターでの畑仕事ができた数日後、震災に遭う。過酷な避難生活で、再び体を動かせなくなった。
 祈りから再出発しようと、夫妻は、妻が運転する車で、避難した見知らぬ土地を走り回った。4日目、ついに学会の会館を見つけ、涙ながらに題目をあげた。そして今、「いっときはしぼんだように見えても、私たちの希望は消えていません」と夫妻。夫は“もう一度、田畑へ”と歩行訓練に励み、毎月、故郷の自宅に帰っては、トラクターのエンジン点検を欠かさない。


Flowers & Butterfly


ブルー・点滅ライン


【今日は何の日】


★雛祭り、★桃の節句、★耳の日(日本耳鼻咽喉科学会1956)、★平和の日(国際ペン東京大会1984)、★三の日(日本三大協会)、★金魚の日
▲武蔵野介源経基が上京して平将門の謀反を訴える(939)
▲日本橋開通(1603)
▲初めて勘定奉行を置く(1642)
▲ミズーリ州以外のルイジアナ購入地域36度30分以北で奴隷制を廃止する(ミズーリ協定)(1820)
▲日米和親条約調印(1854)
▲水戸藩・薩摩藩の連合襲撃隊が井伊直弼を暗殺(桜田門外の変)(1860)
▲ロシア帝国、農奴解放(1861)
▲ビゼーの「カルメン」、パリで初演(1875)
▲全国水平社創立(1922)
▲三陸沖地震発生。犠牲者3008人、流失・倒壊家屋合わせて7263戸の被害(1933)
▲物価統制令を施行、戦後経済の混乱に対処(1946)
▲国立大学一期校、機動隊の警備下で入試実施(1969)

◎耳の日(日本) 日本耳鼻咽喉科学会が1956年に制定。3月3日の「33」が「みみ」と読めることに由来する。「3」が耳の形に似ているから、また、電話の発明者ベルの誕生日であったからとも言われる。

◎民放ラジオの日(日本) 日本民間放送連盟ラジオ委員会が2008年に制定。「耳の日」にちなむ。

◎オーディオブックの日(日本) オーディオブックは耳で聴くことから、3と3の語呂合わせに由来する。

◎金魚の日(日本) 江戸時代後期頃、3月3日に雛壇に金魚を飾る風習があったことに由来する。

◎三十三観音の日(日本) 三十三観音ネットワーク会議が2010年に制定。



Flowers & Butterfly


虹色ライン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.03 17:12:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X