こんばんは。
今日も一日のお勤めご苦労様でした。
明日のために、十分に英気を養ってください。
Good evening.
It was the work hardship externals today
during a day.
Please restore one's spirits enough
for tomorrow.
【アメリカ創価大学の理念と鍛えが知性と人格の翼となる】
“知性と人格の翼を広げよ”――先月、世界18カ国・地域から集ったアメリカ創価大学(SUA)の新入生に、創立者の池田SGI会長は祝福のメッセージを贈った。開学から15年。同窓の先輩、父母や支援者らに支えられ、英知の城は歴史を重ねる。
兵庫県出身のある同窓生は、中学2年の時に父を病で亡くした。経済苦の中、猛勉強の末に、奨学金が充実しているSUAへの進学を勝ち取った。家計を支えてくれた母や、応援してくれた故郷の人々に応えたい――その一心で学業に励んだ。
4年後に迎えた卒業式。彼の母は、経済的な理由から出席を諦めていた。ある日、息子からの国際電話。「家の棚を見てみて」。見慣れない封筒があった。「この間、帰省した時に置いてきたんだ」。そこには、母が渡米するための資金が。学業に励みながら、4年間かけてためたものだった。
母は、初めてアメリカへ。卒業式で学位記を受け取る息子に、力いっぱいの拍手を送った。その後、彼は修士課程を終え、先月から全米屈指の大学の博士課程に進んでいる。
創価教育は「何のため」を常に問う。その根本には「報恩」がある。ここに立ち返る時、どんな壁をも破る力が湧き、知性と人格の翼は大きく、強く鍛えられていくのである。
~~~~~~~~~名字の言より~~~~~~~~~
★秋の社日(日本、このころ)※秋分に最も近い戊の日
★清掃の日(日本) 環境省(2000年までは厚生省)が実施。1971年のこの日、廃棄物の処理及び清掃に関する法律が施行されたことに由来。この日から10月1日までの1週間が環境衛生週間となっている。
★畳の日(日本) 全国畳産業振興会が「清掃の日」にちなんで制定。1年に2回あり、もう1回は「みどりの日」であった4月29日。
★歯科技工士記念日(日本) 1955年のこの日に日本歯科技工士会が発足したことにちなみ、 2005年に同会が制定。
▲メートル原器制定(1872)
▲西南戦争終結。西郷隆盛自刃(1877)
▲大日本相撲協会設立(1925)
▲ネール首相から象のインディラ嬢が贈られる(1949)
▲国鉄指定席の予約「みどりの窓口」開業(1965)
▲「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が施行(1971)
▲世界初、イギリス人登山家がチョモランマ登頂に成功(1975)
▲フランスの超高速新幹線TGVが時速300キロの世界最高スピードで営業を開始(1989)
【今日は何の日】
~~~ウィキペディア百科事典より~~~