807886 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きみちゃんの「名言集」と「写真展」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.05.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

こんばんは。
今日も一日のお勤めご苦労様でした。
明日のために、十分に英気を養ってください。

Good evening.
It was the work hardship externals today
during a day.

Please restore one's spirits enough
for tomorrow.

ブルー・点滅ライン

Love Letter


【音楽は時代世相と人間模様の鏡なり】


 「音楽は時代を映す鏡」といわれる。では、変化が激しい現代でヒット曲を生む秘訣は何か。若者に人気の楽曲を手掛ける音楽家が答えた。
 情報通信技術などの発達で、音楽を“聴く方法”“受け取る方法”は多様になった。だが、曲作りの本質は変わらない。重要なのは人々の“歌いたい”という気持ちを引き出すこと。“聴く”だけでは受け身にすぎない。童謡と同じように、歌は「歌い継がれることで広まっていく」という(柴那典著『ヒットの崩壊』講談社現代新書)。
 歌う時、人は自分の感情を託したり、人生の経験を重ねたりするもの。だから同じ歌でも、人ごとに深みや味わいは異なる。歌うという行為によって、その人は代わりのいない“主役”となり、自身を表現するのだ。
 各地でたけなわの創価青年大会は、後継育成の大きな軸になっている。これまで「聴く側」「見る側」だった青年たちが、「歌う側」「踊る側」となって躍動する姿に、感嘆の声は尽きない。このステージに立った一人一人もまた、紛れもなく“広布の主役”だ。
 「自らの使命を自覚した時、才能の芽は、急速に伸びる」とは池田先生の言葉。決意一つで、青年はいくらでも伸びていく。地域の未来を担う若き友の成長を祈り、全力で応援しよう。

           ♥音楽プレーヤーも時代と共に変化した!♥  



レコードプレーヤー↓
CDプレヤー↓
CDデッキプレーヤー


 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~



ブルー・点滅ライン

 

【今日は何の日】



★ゴルフ記念日( 日本) スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994年に制定。1927年のこの日、第1回全日本オープンゴルフ選手権大会が横浜の程ヶ谷カントリー倶楽部で開催されたことを記念。
★花火の日( 日本) 1733年(享保18年)のこの日(旧暦)、隅田川で水神祭りの川開きが行われ、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられたことを記念。
★ニワトリの日(毎月)

▲曽我兄弟の仇討(1193)
▲将軍・家光が奉書船以外の海外渡航を禁止(1634)
▲幕府が長崎に高札を立て、外国船の来航と奉書船以外の渡航を禁じる[第2次鎖国令](1634)
▲幕府、日本人の海外渡航・帰国を禁止する[第3次鎖国令](1635)
▲初の両国川開き(1733)
▲神奈川・函館・長崎が開港、米英露仏蘭と通商(1859)
▲水戸藩士らが品川東禅寺の英公使館を襲撃(1861)
▲衆議院が開院(1870)
▲パリ・コミューンが崩壊(1871)
▲電柱広告許可(1902)
▲エジソン、アルカリ電池を発表(1902)
▲田中義一内閣のもとで第1次山東出兵始まる(1927)
▲第一回全日本オープンゴルフ選手権大会開催(1927)
▲ベルギーがナチス・ドイツに降伏(1940)
▲米ソ、地下核実験制限条約調印(1976)
▲張本選手、3千本安打達成(1980)



~~~ウィキペディア百科事典より~~~

 

虹色ライン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.28 17:57:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X