807874 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きみちゃんの「名言集」と「写真展」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.07.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

こんばんは。
今日も一日のお勤めご苦労様でした。
明日のために、十分に英気を養ってください。

Good evening.
It was the work hardship externals today
during a day.

Please restore one's spirits enough
for tomorrow.

ブルー・点滅ライン

Love Letter


【2代目・神田伯山の如く出来事全てを我が身の前進に】


 幕末から明治の大名人といわれた講釈師の神田伯山は、名奉行・大岡越前の創作噺「天一坊」で人気を集めた。「伯山は天一坊で蔵を建て」と川柳に詠まれるほどで、80人以上の弟子がいたという。
 ある日、外出した伯山が、お供の末弟子に言った。「おい、そばを食おう」。ところが店に入って注文したのは、自分のそば1杯。不審げな弟子に、伯山が一言。「食いたかったら芸を勉強しなよ」。
 弟子は家に帰るなり、父に不満をぶつけた。すると父は、師匠の家に向かって両手をつき、感謝を。そして“今は一番下だが早く一人前になれ”という励ましなのだ、と。心を入れかえ稽古に励んだ弟子は後年、先輩たちを追い越し、2代目・神田伯山となった(三遊亭圓生著『浮世に言い忘れたこと』小学館文庫)。
 師の言動を恨んだままでいたら、後の大成はなかったかもしれない。それが父によって師の深い思いに気付かされ、弟子の心は変わった。出来事そのものは変わらなくても、「捉え方」が変わったことで、未来が開けたのである。
 人生には、さまざまな出来事がある。その一つ一つを、どう深く捉えられるか。心が変われば、世界が変わる。全てを前進と成長の好機と捉えていく“たくましき楽観主義”こそ、信仰者の証しである。   



神田松鯉
神田松鯉
本名:玉川金次郎(2代目・神田伯山)


 ~~~~~~~~~聖教新聞名字の言より~~~~~~~~~



ブルー・点滅ライン

 

【今日は何の日】



★真珠記念日( 日本) 1893年7月11日に、御木本幸吉夫妻が初めて真珠の養殖に成功したことに由来。
★職業教育の日( 日本) 全国専修学校各種学校総連合会が制定。1975(昭和50)年のこの日、学校教育法の改正により専修学校の制度が定められたことを記念。
★YS-11記念日( 日本) 1962年のこの日、初の国産旅客機YS-11が完成したことを記念。
★セブン-イレブンの日( 日本) コンビニエンスストア「セブン-イレブン」を運営する株式会社セブンイレブン・ジャパンが制定。全国でセブン-イレブン店のオーナー、従業員、本部社員が店舗周辺を一斉清掃する日になっている。

▲後白河天皇方の平清盛・源義朝らが白河殿に夜討ちをかけ、崇徳上皇方を破る(保元の乱)(1156)
▲北条政子、没。69歳(1225)
▲ジョン万次郎、高知に到着(1852)
▲幕府、国旗を制定(1854)
▲英国国会議事堂のビッグ・ベン、初めて鳴る(1859)
▲幕府、各国公使館を品川御殿山に設置(1861)
▲御木本幸吉が真珠の養殖に成功、ミキモト・パールの誕生(1893)
▲慶応大学野球チーム、ハワイでわが国初の海外遠征試合(1908)
▲『キネマ旬報』創刊(1919)
▲総評(日本労働組合総評議会)結成(1950)
▲第1回全日本サーフィン大会が千葉県鴨川海岸で開催(1966)
▲新宿・渋谷など東京の5駅のホームで、禁煙タイムがスタート(1974)
▲東名日本坂トンネル事故(1979)
▲世界人口が50億人に 到達(1987)
▲カルピス、黒人マークの廃止決定(1989)
▲長野県警が6月27日の毒ガス事件で、現場近くの会社員宅から押収した化学薬品だけでサリンは合成できないことが判明したと発表(1994) 



~~~ウィキペディア百科事典より~~~

 

虹色ライン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.11 18:38:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X