むむはまんちかん

2010/11/06(土)03:12

バンコク・ソウル旅行【その2】水上マーケット

旅行(54)

昨日、私の愛するマンチカンのカンちゃんのブログ 制作担当様が、ご友人(猫、虎好き)を伴い、狭っくるしい我が家に 遊びに来てくださいました。 そう、老猫みみちゃん19歳と甘えん坊大将のチロタンを見学にいらっしゃったのです。 チロタン・・・みんなから注目され、なでられ、上機嫌、ずっとお手手「もみもみ」してました。 良かったね♪ みみちゃんは・・・ぶすーーーーーーーーとして、迷惑そうにしてました。 愛想がありませんが、可愛いので許して下さいっ。ごめんなさいっ。 ********************************** さて、ずいぶん、遅くなりましたが・・・・ 10月20日~23日夜までタイ、バンコクへ旦那と旅行に行ってきた ご報告~です。 ■20日:空港到着♪ 今回は、24日~26日まで、引き続きソウルに行くので、仁川空港経由 でした。 12時間の長旅にかなり疲れております。 現地到着、21:00過ぎ。 ホテル到着後はこちらの日記で。 ■21日:午前中、ダムヌンサドゥアク水上マーケット 水上マーケットに行く前に立ち寄ったのは、車窓から・・・ 地名は全くわかりませんっ。 線路の上に、勝手に屋台をだしている市場。 電車は1日に4本。電車の時間になると、店をたたむそうです。 ひゃーーーーーーーーーーー、お疲れ様です。 ここは、平日、時間帯により、すいていそうな時は、ガイドさんの 個人的な判断で、勝手にみせてくれるそうです。 正式なツアーには含まれてないそう。 ラッキー。 そして、ココナッツファーム。 ここで、ココナッツの実の削り方とかココナッツ砂糖の作り方を お手洗い休憩がてら、見ます。 ↑ココナッツよりも、仔犬にひかれる私めであります。 いよいよ、タイ最大の水上マーケットです。 タイはまだ雨季のため、丁度、3日前位に周辺が大洪水。 家が埋まってました・・・。水上マーケットの水位も高めだとか。 まずは、水上マーケットに向かうため、モーター付きの高速船に乗ります。 ジャングルクルーズみたい 人・・・住んでます。これらの家は一応、 道路に面している側があり、外の世界との行き来には道路を、村内の 行き来は船を使って水路で移動するそうです。 下水は垂れ流し。でも、臭さはありません。 いよいよ、水上マーケットに到着です。 ここで、手漕ぎの船に乗り換えます。といっても、私たちが漕ぐわけではなく 船頭さんがいます。 水上マーケットは観光客だらけ。船で大渋滞。 ここの水上マーケットの商品は、相場の3倍くらいだそうです。 観光客向けなので、べらぼうにぼったくっているとか。 そうそう!!大蛇さんと写真とりましたっ。 沖縄では1,000円だったけど、確か、ちょっと安かった気が。 蛇が苦手な方、御免なさいっ。 午前中のツアーは無事に終わり、バンコク市内へ。 ************************ 旦那さんの仕事の取引先の方と、ランチを食べていざ、今回の お楽しみ第1弾! 私たちは英語だめ、勿論、タイ語だめ、なのに、初めてのタイ旅行。 ということで、午後は、日本語ガイドさんを頼みました。 水上マーケットを案内してくださったウェンディツアーのユッターナさん。 ユッターナさんは、日本に15年間住んでいて、高崎でタイ料理屋を 営んでいらっしゃったそうです。 なので、恐ろしく日本語ぺらぺらです。 時々、アルファベット、カタカナの発音が??という時もありますが、 日本語理解力は、日本人同様です。 姉から教えてもらった仕立て屋さん「Julie」へ。 *Julieさんは、客室乗務員、現地日本人駐在マダム御用達テーラーです。 姉は何度も利用していますが、丁寧で、きちんとオーダーした商品を送って くれるそうです。一度も間違いはなかったとか。 場所は、サバーン・タクシーン駅から、マンダリン・オリエンタルバンコク のほうに向かったNEW ROAD沿いです。 タイシルクで洋服をオーダーしました。 今日、そのお洋服が届きました!! 詳細は次回

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る