「つるりんこ祭り」へ行ってきました
毎年、郡山市熱海にある「郡山スケート場」で開催される「つるりんこ祭り」へ出掛けて来ました。前日、結構な量の積雪があったので、(スケートリンクが屋外のため)心配しましたが、今日はことのほかあたたかくて、絶好のスケート日和でした。現地でジーナ先生と、ABCKIDSのデビー先生とお子さんのニコに合流し、まずは恒例の「つるりんこ鍋」の行列に並びました。「つるりんこ鍋」とは言っても、豚汁のことです(「いも煮汁」とも言うかも)。冷えた体を温めたら、今度はスケートです。今日は終日無料!(スケート靴のレンタル料も無料!)こちらもちょっと並びましたが、あたたかな日差しがまぶしく氷に照りかえって、とっても気持ちよく滑ってきました。傍らでは、氷上綱引き大会が朝から行われていて、ちびっこ相撲チームがとっても寒そうなのを見て、デビー先生が心配していました。滑りすぎて、磐梯熱海温泉の出前足湯を逃してしまいましたが、おしるこも美味しかったし、とても楽しいひとときでした。今年は天候も良かったせいか、人出は例年になく多かったのでは?と思いました。