テーマ:着物生活を楽しく♪(1693)
カテゴリ:和裁
やっとお直し和裁企画が段取りましたので、参加者募集いたします。
3月の時点で、和裁師の先生につてができて、お直し和裁「講座」が開催できるか!と張り切っていたのですが、その後暗礁に乗り上げる。 しかし、ブログつながりでおつきあいさせていただいている方々の中には、和裁の心得のある方、和裁のお仕事をされている方がチラホラいらっしゃり、その中から協力して下さる方が現れ、どうやったら和裁の基礎がない方にお直し和裁が可能かを探る「研究会」を催す運びになりました(感謝)。 リサイクル着物の普及に伴って、マイサイズでない着物を購入するというパターンが増えました。昔の人は、概ね小柄。体格の良くなった現代人とはサイズが違うケースが大変多いです。また、安価なリサイクル着物よりお直し代金がはるかに高い。 普通、和裁をやるには、運針から始まり、襦袢やら浴衣やらを1枚縫って、単衣を縫って‥というステップが必要です。が、「部分直しだけしたい!」という希望には重過ぎるのです。 というわけで、何とかお直しのみの和裁ができないか?という願望からこの「プロジェクト」は発起しました。 まだ、どうやれば素人にお直し和裁が可能なのか、私としても分かりません。ので、ご一緒に「検討」して下さる方を募集します。 開催日時:7月17日(火) 10時~お昼を挟んで 場所:横浜市鶴見区のeribow宅(はじめての方にはDMで場所をお伝えします) もしかしたら駅徒歩1分の会場を借りられるかも‥検討中 いずれにせよ鶴見 テーマ:袖の丈直し(出し、詰め、どちらでも) できれば袷で 持ち物: ・直したい着物がある方は持参して下さい(なければ用意します) ・縫い針、待ち針、手縫い糸(色糸と白糸) ・チャコ、ヘラ、糸きりはさみ、しろも(しつけ糸) ・厚紙、コンパス(袖の丸みを作ります) あると便利なのは ・ものさし、くけ台、かけ針、リッパー、こて 費用:会場を借りることになったら会場費割り勘でお願いします(数百円程度) 昼食各自持参でお願いします 鶴見駅周辺のお弁当屋さんの紹介も可能です リード役はオフ会、フリマに参加いただいているミモザさん。「実験台」役として私も参加しますので、最小催行人数2名で、開催決定です。 「生徒」募集と同時に、今後ご一緒に企画するまたは助言を下さる和裁のできる方も大募集です。もしお力になって下さる方がいらっしゃいましたらご一報ください。 ワイワイと、縫い物企画いたしましょう♪ご協力下さる方は書き込みまたはDMどうぞ! eribow ーーーーーー そうそう、余談ですが、物事は何にしても「考えていたことと実際にやってみることは雲泥の差」ですね(しみじみ)。トライアル&エラーとはよく言ったものです。エラー(失敗)なくして新しいことはできませんね。失敗すれば、私だってへこみます。が、何事もダメ元です、ダメなら次の手を考えるしかないですね。 キーワードは「実験」。何事も「実験」です。実験は、本当に面白いですね。実験に失敗はつきものです。日本人は伝統的にとても失敗を嫌います。でも、実験は失敗が面白いのです。私も、失敗がキライな平凡な日本人でしたが、あまりにも失敗が続いたため(苦笑)開き直ってきました?!というか、誰でも失敗は嫌ですよね、私自身が体当たりすることで、あるいは自らの愚かさ故自滅することで、多くの人はそのリスクを負わなくて済みます。 できるかできないか、今までうまくいってたかいってなかったか、あまりそういうことは考えずに(笑)、やりたいことをやってみようと思います。少なくとも、大した努力せず「どうせできっこない」と自分自身を嘲うような人生は送りたくない。人生半ばで友が命を落とした今、そう思います。人生の幕を下ろす時に、「できるかぎりのことをやったか?」「批判より行動をしたか?」と振り返って、自分を認められるようになりたいものです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007年07月14日 01時19分45秒
[和裁] カテゴリの最新記事
|
|