ある日の電話
着物屋の店員「もしもしねこっちさんですか、イベントのお知らせを送らせていただいたんですが…」ねこっち「(電話勧誘は断ったのになぜ)あー来てましたね~」店員「いかがですか~」ねこっち「いや~私の用事はないですね。てか電話はお断りさせていただいているんですが。」店員「あ~前の担当やめちゃったんですよね~。」ねこっち「は?」ねこっち(電話お断りの直接の理由じゃないけど改めて営業開始ならいたしかたなし?)ねこっち「あ~ま~厳しい業界ですからね~」店員「そうなんですよね~」ねこっち「(認めるのか)大変ですね~」店員「それでいかがですか~」ねこっち「いや私、ポリ着物専門で着ている人なので本当に用事ないんですよ、帯も帯締、帯揚げも全身ポリだし、カレンブロッソだし。」店員「あ、カレンブロッソならうちにも…」ねこっち「今は十分買いそろってますね~」店員「じゃ、今回は…」ねこっち「て、いうか前の店員さんが可愛くて名前書いたので、一度見て私の買うものが取扱されてないというのはわかりましたから、もうお知らせも不要ですよ。」店員「え、そうなんですか?」ねこっち「見るべきものは見たというか」店員「そうですか、わかりました~」ねこっち「お手数かけてすみません、電話ありがとうございました~」店員「ありがとうございました~」大体こんな感じ。…厳しい業界だな。。。新卒さんすぐやめて当たり前とは。。。コロナ禍でやっと就職したろうに。。。それいっちゃうとや〇とさんは割と長続きしてるから、まだブラックじゃないんだろうか…。お化粧頑張ってた可愛い人だったんだけどな…。話してもらってうれしかったとかハガキに書いていたし…。健闘を祈る。