000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物を着たネコ

着物を着たネコ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

バックナンバー

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

カテゴリ

コメント新着

にゃん@ Re:着物アルバムの作成その1 ~ナカノヒロミチ・黒地飛び柄小紋~(06/24) この着物はとっておいたら?一番最初の着…
*ねこっち*@ Re[1]:デメルのアンナトルテが届いた(06/18) にゃんさん いや、ごめん、まるっと忘れて…
にゃん@ Re:デメルのアンナトルテが届いた(06/18) 申しわけない!何のお土産も持たずに失礼…
*ねこっち*@ Re[1]:着物の整理が終わらない。(06/10) まみまみ0114さん コメントありがとうござ…

楽天カード

サイド自由欄

設定されていません。

ニューストピックス

日記/記事の投稿

フリーページ

プロフィール

*ねこっち*

*ねこっち*

2013.06.16
XML
カテゴリ:映画のこと
これもハニーにリクエストされていたもの。ハニーが好きで探しても
DVDになっていなかったそうな。


実在のジャズ奏者レッド・ニコルズの半生を描いた音楽伝記映画がDVD化!【ポイント10倍(~7/8AM10:59まで)】パラマウント ジャパン 5つの銅貨 PHNE-100982 [PHNE100982]

ダニー・ケイの映画は、私「アンデルセン物語」(1952)で見たことが
ありますわ。古い映画が好きだったころに、BS2でやっていたんですね。
正直、あんまり好みじゃなかったんだよね。…顔が?それとも芸風が?
ジーン・ケリーの方が「顔」は好きだったかも。いずれにしろ、ミュージカル
映画自体を好んで見る子供じゃなかったんですけども。

でもハニーに「ダニー・ケイとニューヨークフィルの夕べ」を見せてもらって
見る目が変わりましたですね。終わりの語りにしびれまして…。すごいなぁ。

で、「五つの銅貨」なんですけど、あれですね、昔見た「グレンミラー物語」の
ような…???てっきり歌って楽しいアッハッハみたいな映画だと思っていた
ので、予想外。ユーチューブに流れている動画だけみているとそう思っちゃう
もん。ルイ・アームストロングとの共演シーンだけ見てましたからね。

レッドニコルズという人の伝記映画だそうですが。このころそういう伝記
映画流行っていたんですかね。。。子役の女の子が子役らしからぬプロ根性
演技でなんかそちらのほうにひきこまれちゃった。映画の筋的にはそれで
正しい鑑賞だと思いますが…。

もしダニー・ケイやルイ・アームストロングのことを知らなくても、十分
楽しめる映画だとは思いますね。一回見てみる価値はあると思いますよ。是非。



1953年の映画。古い映画にはまったのは高校生ぐらいのときだったかな…。
父が懐かしいという映画が新鮮で面白かった。よくできた映画って、何年
たっても古臭さを感じさせないもんだなという気持ちは今でもありますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.07 11:39:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X