448106 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物を着たネコ

着物を着たネコ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

バックナンバー

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

カテゴリ

コメント新着

にゃん@ Re:着物アルバムの作成その1 ~ナカノヒロミチ・黒地飛び柄小紋~(06/24) この着物はとっておいたら?一番最初の着…
*ねこっち*@ Re[1]:デメルのアンナトルテが届いた(06/18) にゃんさん いや、ごめん、まるっと忘れて…
にゃん@ Re:デメルのアンナトルテが届いた(06/18) 申しわけない!何のお土産も持たずに失礼…
*ねこっち*@ Re[1]:着物の整理が終わらない。(06/10) まみまみ0114さん コメントありがとうござ…

楽天カード

サイド自由欄

設定されていません。

ニューストピックス

日記/記事の投稿

フリーページ

プロフィール

*ねこっち*

*ねこっち*

2013.07.04
XML
カテゴリ:映画のこと
公開して、「ポニョ」を超える入場者が出ているという。一足先に
見てきました。なんか…応募した人全員あたったくさいね???空席が
あるってそういうことだよね…。

平日夜なため背広姿の疲れた感じな人々もちらほら。

ネタばれする気はあまりないけど、まったくの情報ゼロで見たい方は
読まないほうが安全ですかね。

まず見終わって思ったことは、「監督、年をとったなぁ~。。。」と…。
悪い意味じゃなくて、なんか、丸くなっちゃったなぁ~と。当たり前
なんだけど。まさかねぇ。こういうのを作る日がくるとは思わなかった
もんなぁ。

あとは「紅の豚」を作り直したかったのかな、とも思った。あれ、後悔
しているようなことを昔、言っていたので。

スポンサー?に、日本○○○○○がついたせいなのか、監督の年齢が
そうさせたのか、無難というか、一般化されているというか。監督に
任せておいたらマニアックに走り過ぎそうなので、プロデューサーが
ある程度は抑制しているのかな、とも思うんだけれども。

あとは、昔の映画を思い出させる場面がちらほら。狙ってやっているのか、
それともどうしてもそういう構図がすきなのか。前者のような気がします
けどね。

あと、主役の声を、「カントクくん」がやっていることが話題となって
いますが、私は気に入りましたよ。コミュニケーションが不得手な
オタクっぽくて。そのまんまやないか、ってな感想を持ちましたね。

前評判が色々出ているようですが、確かに最初は面食らいましたけど、
そういうもんだと思えば、あとは別に気にならなかったですね。。。
しいて言えば、監督の世界に入るために多少の努力が必要になるところに
監督の年齢を感じてしまうのかもしれませんな。昔の映画もかなりな
設定でしたけど、いやおうなく引きずり込まれるような面白さが
ありましたからね。まー自分がまだ若くて(監督よりは)描かれる
世界に馴染みがファンタジーの世界よりもないってのが大きいのかも
しれませんけども。

お話自体は、私の想像していたものとはかなり違っていたんですけど
(皆さんそうかもしんないんですけど。「風立ちぬ」の先入観があると
どうしてもね)まーこの話をくっつけてこうまとめるか、という驚きが
ありました。やっぱ監督すごいな、と。

年齢のことを書いたりしましたけど、監督には好きなものを、作りたいものを、
好きなように、作りたいように作って欲しいと思うんですよ。もう、そういう
ことが許されるぐらいには作ってきたんじゃないかと思われ。提供して
もらえたらラッキーみたいな?

監督が年齢を重ねているように、私も年齢を重ねて、昔ほど熱狂的には
なれないんですが、面白かったですよ。そして懐かしかった。色々と。



同時に「か・ぜ・たち~ぬ~♪」というメロディーが口から出てしまう
ハニーと私。違う違う…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.22 22:00:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X