448239 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物を着たネコ

着物を着たネコ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

バックナンバー

2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

カテゴリ

コメント新着

にゃん@ Re:着物アルバムの作成その1 ~ナカノヒロミチ・黒地飛び柄小紋~(06/24) この着物はとっておいたら?一番最初の着…
*ねこっち*@ Re[1]:デメルのアンナトルテが届いた(06/18) にゃんさん いや、ごめん、まるっと忘れて…
にゃん@ Re:デメルのアンナトルテが届いた(06/18) 申しわけない!何のお土産も持たずに失礼…
*ねこっち*@ Re[1]:着物の整理が終わらない。(06/10) まみまみ0114さん コメントありがとうござ…

楽天カード

サイド自由欄

設定されていません。

ニューストピックス

日記/記事の投稿

フリーページ

プロフィール

*ねこっち*

*ねこっち*

2014.06.04
XML
カテゴリ:映画のこと
ちょっと英語版の歌詞を見る機会があった。

let it go = ありのままで(…?)

ググると「あきらめろ。/放っておけ。/どうでもいいことです。/離せ!」

ええっ!?

かなりニュアンス違わなくないか…?????

で、ずっと英語版を見ていたんだけど…

ずいぶんと黒い歌詞じゃないか???

みたいな…。

前後の歌詞とアニメの動きとの整合性で「ありのまま」になったのか???
…くびきを無視して自分を解放するから「ありのまま」?

て、いうか、予告編見てたら結構物語的にはヤバイ場面なの???

もしかして「ありのまま」じゃイカン、てな映画なのかコレ?

てなワケで。

ハニーと一緒にいきなり逆に興味が沸いてきたっちゅーね…。

正直、ディズニーのアニメは原作をかーなりナイズドしちゃって、リスペクトが
感じられないんで好きじゃないのですよ。。。特に美女と野獣以後ですかね。
美女と野獣もアラジンも原作メタクサやんけ!みたいな…。あれです、マイルドにした
日本昔話と同じくらい若干腹が立ちますね(笑)雪の女王はアンデルセン童話の中でも
ドラマチックな物語で、…やっぱゲルダちゃんファイト!てな世代ですので、アナ?
誰それ???みたいなところがあるんですよね。

でも、これはちょっと興味が沸いてきたというか。おかしな興味の持ち方ですが。
映画を見る前に、これはオランダには雪の女王がいて、日本には雪女がいるように、
アメリカのニューヨークあたりに伝わる雪の女王である、と、自分に暗示をかけて
見に行きますか…。



しかし雪の女王といい、雪女といい、なんで「女」なんだろう…。「雪男」じゃ絵に
ならんのか…???まー確かに一面スノーパウダーの雪面が日の光に、あるいは夜の
月明かりに照らされて薄く光る様は、女の肌のようであり、女の髪のようでもあるかも
しれないが…。それとも、冷たく凍える空気を女に投影しているんだろうか。

「ありのままの自分」とは何か、と、同じぐらい謎~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.16 15:30:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X