コーディネートで困ること。~小紋と綿着物の間~
つっても、私、着物のブランドをある程度統一しているから、他の着物ダーさんと比べても苦労しているほうじゃないと思う。京都丸紅さんの着物と帯が大半だからね。まぁ京六角さんや万葉寺井さんの着物もあるが、どっちもシルジェリーで質感がおなじだからなのかねぇ、それとも購入している帯が全て桐生なのがいいのか、着物一枚に帯三本どころじゃないくらいにあんまりコーデで頭をひねることがない。着たい着物に付けたい帯で何とかなる感じ。帯揚も帯締めも初心者コースで無地同色にしているからね。まぁそれはそれで着物ダーの楽しみをある程度放棄しているんだけど、根っからの面倒くさがりやなので、それはそれで仕方ない、みたいな。購入するターゲットがかなり絞られているので、買い過ぎなくていいけど、探すのは苦労しちゃう。でもまー、仕方ない。…半巾帯でいまだに悩んでいるんだよ。って、まだ買ってないのかいぃ!!!てな話なんだけど、京都丸紅さんの着物と綿着物の両方使えるような柄を選ぶと柄が無難過ぎてつまらないし、小紋に合わせたら微妙にフォーマルくさいし、綿着物に合わせるとカジュアルになり過ぎぃ。さすがにもうあきらめてきた。綿着物は綿着物、小紋は小紋の半巾帯を買うしかないかなぁと。。。そいで、もっぱら半巾帯を付けるのは綿着物の時だから、綿着物用を優先するしようと。遅いけど。何年悩んでいるんだぁと。悩んでいるうちにキッチェな柄が似合わない人になってしまったよ。つーかそういうのを身に付けるのに躊躇うというか。綿着物の帯は「ひさかたろまん」にしようと思っていて、「ひさかたろまん」でも小紋に合いそうな柄のものはあるんだけども、せっかく「ひさかたろまん」の帯を買うなら遊び心があるものがいい。最初は小紋にも合うような半巾帯を探していたけどもね。うーん。面白くない。だけど面白過ぎるのも購入を躊躇う。前はひまわりの柄とか狛犬、らくだ柄とかすごい惹かれていたけどね。半幅帯,ひさかたろまん,小紋,紬,洗える着物,浴衣洗える半幅帯 ブランド ひさかたろまん 黒 マトリョーシカ 細帯 小袋帯 浴衣帯 半巾帯 着物 浴衣 ゆかた【あす楽対応】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】6800円⇒4800円【お買い物マラソン■~10/16am1:59迄】ブランド半幅帯 ひさかたろまん12824 キリン 72A半巾帯 半幅帯 カジュアル帯 半帯半幅帯,半巾帯,浴衣帯,ひさかたろまん,猫,ネコ,ねこ半幅帯 半巾帯 浴衣帯 ひさかたろまん エンジ色 黒 ネコ 猫【あす楽対応】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】この手のが欲しかった。でもまー…、付けたら付けたで面白いんだろうけど、自分の気持ちが付いていけないというか。あとタレに特徴のある柄とか向きがある帯も避けたい。帯結びに制約が出る帯を避けたい。綿着物専用にはなるのだけども、そこは妥協したんだけども、その中でも汎用性を持たせたいというか。【ひさかたろまん新作半幅帯特集】細帯 半巾帯 国産 日本製【日本製●ひさかたろまん】ブランド細帯★花と蝶(ベージュ×グリーン)[裏地:黒地に赤の幾何学ドット]【半幅帯 半巾帯】【ひさかたろまん新作半幅帯特集】細帯 半巾帯 国産 日本製【日本製●ひさかたろまん】ブランド細帯★アイボリー地にラ・フランス[裏地:ピンクベージュ地に赤の幾何学ドット]【半幅帯 半巾帯】かわいいなぁとは思うんだけど。だからね、よくよく見たら○○!てのを探してる。困るのが、お気に入りの帯が一店舗だけにあるわけじゃないってのが困るね。北海道、送料が1500円くらいかかるの珍しくないもんで、ある程度まとめて買いたいわ、で。各店舗で値段がまちまちなのも困るね~。お気に入りのが安くなっているわけじゃないっつー。前のマラソンのポイントが15日までなので、今度こそ、今回こそは半巾帯を購入しますよと。それで、装着してブログをアップしますよと。ポチりに向けて指が鳴る鳴るマラソン待ち。なんかね、つまらないこだわりなんだけど、アイテムを5の倍数で統一したいわけ。気持ちのいい数。…どっちかっていうとそれで打ち止めにしたいという願望なのかな。だけど綿着物用の半巾帯5と小紋用5じゃ多いよね、てな。それは半巾帯に限ったことではなくて、「数欲しい!」「新たな買い物がしたい!」という気持ちに付随して「ここまでなら常識の範囲だろう」という縛りなんだけど、「何やってんだろね?」みたいな気持ちにもなる。収納の問題もあるし、悩ましい。