タグの研究 ~ワダさん~
最近、ワダさんの帯は商品名に書かれていることが多く、探しやすい。ちなみに研究しているが私はあくまで素人なので推定の域を出ない。帯の感想も正絹と比較しているわけではないし、もともとはブランドのコーデをそのまま購入していた人間なので、あまりアテにはならない。でも見当をつけている覚書のようなものとして書いている。ヨロ。ワダさんの帯であろうと最初に推定したのはこのタグ。…持ってないので商品画像で貼る。お洒落着・練習着などに♪お仕立て上がりですぐに着用可洗える京袋帯黒/市松・ラメこの白黒のやつ。あとは今楽天に出店していないがわとくさんという会社がメーカー名を記載しているところでそこから同じメーカーを推定。【ワゴンセール】13500【桐生織物】京袋帯【洗える】京袋 仕立上り【老舗の機屋 ワダ織物】【日本製 国産】着物 浴衣 帯 お太鼓柄 名古屋帯 小紋 紬 市松 格子【メール便不可】kbkr79【532P16Jul16】ここはワダさんの名前を記載している。和ごころ きもの屋さん。と、するとこのグレーの「帯」というタグもワダさんの帯なのか…???多少不安が残るが、よく見かけるタグではある。あとあくまで推測の域を出ないのだけどもこれもワダさんかなと思うタグがこちら。カジュアル着物にオススメの京袋帯京袋帯,日本製,小紋,紬,着物,和服,和装,帯,カジュアル京袋帯 小紋 紬 黒 花柄 金属糸 カジュアル 【送料無料】【smtb-TD】【saitama】【あす楽対応】何故かというとヤフオクの方で商品タグのメーカー名が撮影されているからだ。まー書いて貼っておいてなんだが、何故消費者の私がこんな研究をしているのだ???(今更)書いておいてくれたらいいのに。こんな素人より問屋さんやメーカーさんと仲良いだろう、小売さんは。ネット通販でメーカー名から商品を推定するって結構大変なんだぞ(笑)商品の質を確認したいのだったらリアル店舗で買えばいいだろうとぬかす人もいるかもしれないが、リアル店舗でのポリ京袋帯の扱いの無さをなめたらいかんぜよ。【12/8 9:59まで】京袋帯 桐生織 帯 風香のきもの 美しく締まる職人技 効かせるデザイン情熱ひと手間加工京袋帯帯の奥行きや深みは職人の技が光る!市松 (ブラック×パープル )【RCP】 風香のきもの風香さんの情熱ひと手間はワダさんの帯だろうなーと思いながら眺めている。ただ取り扱う店によって金額が違うのは永遠の謎だ。