カワウソさんの誕生日
9月以降、娘の風邪が長引いている。今も喉が敏感になっているのか咳の薬だけ飲んでいる。あんまり病院のお世話になることもなかったのに、たびたび発熱するので、血液検査もしたが、結局は風邪が長引いているだけだった。幼稚園に入れるまで無菌生活だったわけではないけど、まあ集団生活の洗礼を受けているということかなぁ、と今は用心しつつ静観している。それだけではないが、慌ただしく過ぎた2か月ほどは順次さかのぼって記録しておきたいが、久しぶりに日記。カワウソさんが誕生日を迎えた。ひと月ほど前から、「パパのおたんじょうびケーキ」のレシピを自分で考えつつ丹念に記していた娘。「さいしょに、ママにホットケーキをやいてもらって(?)、○○ちゃんがクリームをあわだてて、くだものをのせて…」といった調子。するとカワウソさんが(心配だったんだろうか?)、無印良品で見つけたケーキミックスをリクエストしてきた。せっかくのレシピはともあれ、「パパのおたんじょうびケーキ」を、エプロンをつけて踏み台をキッチンに持ち出し、張り切ってつくった。マロンケーキ、おいしかったね。ケーキを作り終えた後、部屋の飾り付けをしたら?と提案して、大きめの紙を出して「パパおたんじょうびおめでとう」って書いてね、とだけ言っておくと、クレヨンを手に楽しそうに工夫しながら書いていた。大きな文字の「おたんじょうびおめでとう」の下、ピンク色のクレヨンで「これからもがんばろね」というメッセージ。すごい励ましだなぁ。誕生日当日、クラスの教え子たちから愛あるメッセージが書かれた、寄せ書きが贈られた。教師冥利に尽きるねぇ。夕飯はすき焼き。カワウソさんが自分で選んだ誕生日プレゼントは「ゲーテ全集」全15巻。誕生日までに宅急便で届いて、リビングの書棚に収まった。