|
カテゴリ:★京都の町・つれづれ情報★
平安の昔より行われていた嵐山の鵜飼は伝統の“夏の風物詩”。
夏も終わりに近づいて、名物・鵜飼も今月15日で終わりです。 過ぎ行く夏を惜しんで、ぜひ嵐山へお越しください。 大堰川に船を浮かべ、かがり火の中、古式漁法の鵜飼見物が楽しみます。 ゆったりとした屋形船での食事と鵜匠の手綱さばきを眺める嗜好で、 楽しい夜のひとときをお過ごしいただけます。 『嵐山の鵜飼』 ~9月15日(土)18時30分~20時30分 乗合船は18時30分、19時30分 問い合わせ:嵐山通船 075-861-0302 ![]() 正絹仕立てあがり小紋(単・リサイクル中古品)税込3,990円 初秋の装いに、単の小紋はいかがでしょう・・・ 和装姿で船に揺られて、嵐山をお楽しみください・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007年09月06日 10時35分53秒
コメント(0) | コメントを書く |