第2回 きもの勉強会
4月から始まりました、富澤輝実子先生による”きもの勉強会”の第2回目が6月25日に決まりました。富澤先生を車座に囲み、少人数ならではのアットホームな勉強会です。お話後のお茶の時間もあり、日頃の疑問質問も飛び交います。今回のテーマは、”縞の着物”について。着物の柄の定番といえば、”縞”、江戸小紋のような染めの縞もあれば、紬やお召しの織の縞もあります。発売中の雑誌『美しいキモノ』春号では、”縞の流行”について富澤先生の連載がありますので、是非ご一読くださいませ。第2回 きもの勉強会「縞の着物」 【日時】6月25日(日)14時〜定員10名予約優先(Kimono生活まで)【場所】 Kimono 江戸川橋【講師】染織・絹文化 研究家の富澤輝実子先生(京都造形芸術大学講師、元「美しいキモノ」副編集長)【参加費】 2500円(お抹茶付)