カテゴリ:お稽古
![]() 「着物の装い」 会場:Kimono生活 夏の着物(薄物)を敬遠していた方も、今年こそ着こなしてみませんか。涼しく着る為のコツや汗対策、お手入れ方法をご紹介します。また浴衣をきちんと着て外出用のコーディネートをしてみましょう。 2日目/6月20日(金)18時半~20時半 or 6月21日(土)13時半~15時半 「器の簡単な補修(金継ぎ)」 会場:うす沢庵 ほんの少し欠けてしまったお気に入りのお湯のみやご飯茶碗、普段使いのものでも割れたままは使いたくないし、捨ててしまうのは忍びない。自宅で出来る簡単な補修(金継ぎ)を一緒にやってみましょう。 3日目/7月11日(金)18時半~20時半 or 7月12日(土)13時半~15時半 「季節の心得」 会場:Kimono生活 花火やお祭りなど、浴衣で出掛ける季節が増える夏、外出先でも困らない着物での立ち居振る舞いをご紹介します。夏の風情も味わいながら【神楽坂教室お茶会】は如何でしょう。薄茶一服では御座いますが、気軽にお出まし下さい。 【会費】全3回 15750円 (各回、お茶とお菓子付) ※1回毎5250円のご参加も受け付けます。 ※2日目「器の修正(金継ぎ)」の回のみ、材料費500円を申し受けます。 【定員】10名 【ご予約】粋まち、平田宛てにFAX03-6426-1729又はメールinfo@ikimachi.co.jp 住所、氏名、電話、FAX又はメールを明記して下さい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008年05月10日 19時12分27秒
[お稽古] カテゴリの最新記事
|