閲覧総数 66
2021年03月02日
全3518件 (3518件中 1-10件目)
カテゴリ:JR・電車・ディーゼル・路面電車など
日能研問題 今回はジェンダー平等の課題
![]() 日能研問題 ジェンダー平等_01 posted by (C)きんちゃん 【問】女性差別をなくすための取り組みの例として述べた次のⅠ・Ⅱの文の正誤を判断し、その組み合わせとして正しいものを、あとのア~エのうちから1つ選び、記号で答えなさい。 Ⅰ:男女とも同じ時間働くのは、育児や家事を行う女性にとって負担が大きいので、22時以降の女性の労働は禁止されている。 Ⅱ:結婚したとときに、どちらかの姓を名乗らなければならないのは差別であるとして、結婚後も男女別々の姓を使い続ける選択的夫婦別姓が設けられている。
![]() 日能研問題 ジェンダー平等_02 posted by (C)きんちゃん Ⅰの質問には、「女性差別をなくすための取り組み」と言いながら「育児や家事を行う女性」と始めから「育児や家事を女性の役割」と決めつけている点で設定が間違っている。また、もともと看護師など深夜勤務の業種があったが、日本の場合、1999年の男女雇用機会均等法によって、18歳以上の女性はすべての業種において深夜業(22時以降)が可能になっている。 Ⅱの質問。選択的夫婦別姓は、世界的な標準的な制度ですが、残念ながら日本では実現されていません。 よって、ⅠとⅡともに、誤です。
最終更新日
2021年03月02日 07時55分51秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年03月01日
カテゴリ:パソコン(ハードウェア)
マンションのケーブルテレビの電波強度 簡易チェッカーを買った
![]() BS地デジ電波強度測定_01 posted by (C)きんちゃん マンションのケーブルテレビの電波が入らない。 以前、PCのTVボードやソフトの不具合もあったので、切り分けるため、BS/UHFの電波強度の簡易チェッカーを買った。 ![]() BS地デジ電波強度測定_02 posted by (C)きんちゃん 地デジの場合はBS/UHF入力にアンテナ線をつないで、電源を入れてチェック。 電波強度が5段階で測れる。 BSの場合はBS給電にBS機器をつなぐ。電源は切って測る。 レベル5で信号を確認した。 ![]() BS地デジ電波強度測定_03 posted by (C)きんちゃん 電波の感度も調整できるようになっている。感度を一番落としたら、レベル2になった。 ![]() BS地デジ電波強度測定取説_01 posted by (C)きんちゃん 取り扱い説明書です。 ![]() BS地デジ電波強度測定取説_02 posted by (C)きんちゃん 今回、マンションのケーブルテレビの不具合は2月24日(水)の朝から。翌日、25日(木)に、J:COMの技術サポートセンター:0120-99-3652(AM9:00~PM6:00(年中無休))に問い合わせた。サポートによると、地域的に電波の障害は出ていないとの事。個別のマンションの設備については訪問して確認する必要があるとの事。今回は日時を合わせるのが難しかったので、しばらく様子をみることにしました。 同じく、25日に、マンションの管理会社に連絡したが返事なし。 その日の夜も翌朝も改善していなかったので、トラブルの切り分けのために26日朝に、ネットで「BS/UHFレベルチェッカー」を購入した。 しかし、26日夜、家に帰ってみると、ケーブルテレビの不具合は解消していた。 27日に「BS/UHFレベルチェッカー」が届いたが無用の長物になってしまった。
最終更新日
2021年03月01日 08時04分58秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年02月28日
カテゴリ:日常生活
UR賃貸 契約の時にもらった粗品
![]() UR粗品_01 posted by (C)きんちゃん ノート、クリアファイル、タックシール、ボールペン、ティッシュペーパー。 ![]() UR粗品_02 posted by (C)きんちゃん 一番使い勝手が良いのは、タックシールだろう。 ![]() UR粗品_03 posted by (C)きんちゃん いろんなサイズと色のタックシールがある。
最終更新日
2021年02月28日 07時38分42秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年02月27日
カテゴリ:日常生活
UR名谷への入居契約をしてきました
![]() UR神戸営業センター_01 posted by (C)きんちゃん サンパルの4階にある、UR神戸営業センターへ ![]() UR神戸営業センター_02 posted by (C)きんちゃん ![]() UR 受付番号 posted by (C)きんちゃん 受付番号を取って順番を待ちます。 ![]() 仮予約の時もらった文書をもとに、必要な書類を用意しました。 住民票、住民税決定通知書、源泉徴収票、車検証の写し、本人確認書類、現金(敷金と日割り家賃)、印鑑、緊急連絡先(2名)。 ![]() UR入居申込 posted by (C)きんちゃん 入居資格証明を確認してもらい、入居申込書を作りました。 ![]() 家賃収納報告書 posted by (C)きんちゃん 敷金(家賃2か月分)と日割り家賃を収めました。 契約日が2月26日、入居可能日から家賃が発生します。その入居可能日を最大限引き延ばしてもらって、3月25日に設定してもらいました。 ![]() UR入居者名簿 posted by (C)きんちゃん 入居者名簿。ここに緊急連絡先の2名を書きました。 ![]() UR賃貸契約書 posted by (C)きんちゃん 出来上がった、賃貸借契約書。 ![]() 家賃口座振替_01 posted by (C)きんちゃん 家賃の口座振替についての説明をうけました。 初回の引き落としは4月25日(25日は日曜日のため、実際は26日)からになります。手続きは3月10日までにするようとの 事でした。 ![]() 家賃口座振替_02 posted by (C)きんちゃん ![]() カギ渡し_01 posted by (C)きんちゃん カギ渡しについても説明をうけました。 カギ渡しは、3月25日。UR名谷団地の管理事務所での受け取りになります。事務所が開いているのは、10:00~13:00となるので注意。 ![]() カギ渡し_02 posted by (C)きんちゃん ![]() 各種契約001 posted by (C)きんちゃん 入居に際しての、電気、ガス、水道、電話、テレビなどについての説明。 電気、水道はすぐに使えるようになっているが、ガスは業者に立ち会ってもらう必要があるので、事前の申し込みをしてくださいとの事。 テレビはBSが見れることが魅力的。 ![]() 各種契約002 posted by (C)きんちゃん ![]() 各種契約003 posted by (C)きんちゃん テレビはBSが見れる代わりに、ケーブルテレビ会社のJ・COMとの契約が必要との事。 ![]() 兵庫住まいセンター posted by (C)きんちゃん 入居後の、各種届出、ご相談、家賃支払い、不具合カ所の補修などは兵庫住まいセンターへ。 電話:078-242-2791 ![]() 緊急事故受付センター posted by (C)きんちゃん 夜間など緊急の場合は、緊急事故受付センターへ。 365日24時間体制。電話:0570-044-001 これからお世話になります。
最終更新日
2021年02月27日 11時48分33秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年02月26日
テーマ:喫茶店 あれこれ(363)
カテゴリ:日常生活
ジャズ喫茶コールマンで花柄のコーヒーカップ
![]() 花のコーヒーカップ posted by (C)きんちゃん ランチの後のコーヒーカップ。花柄でした。 でも、春ではなく、September 。9月でした。 ![]() タイ・グリーン・カレー posted by (C)きんちゃん ![]() プレミアム タイカレー posted by (C)きんちゃん プレミアム・カレー。 本格的辛口。 グリーン・タイ・カレー。コーヒー・サラダ・(ライスorトースト)付。 1000円 一度、食べてみたいですね。
最終更新日
2021年02月26日 08時04分57秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年02月25日
テーマ:引っ越し(148)
カテゴリ:日常生活
UR賃貸の手続きのための必要書類 住民票をもらいに区役所へ
![]() 中央区役所 待ち時間 posted by (C)きんちゃん 2月24日(水)の午後一番。区役所の窓口に行くと人が一杯。受付番号の待ち番号は7つ。受付待ちで20分ぐらい。 受付に書類を提出を済ませ、住民票の発行を待ちます。 引っ越しシーズンのため、窓口が大変混雑し、お待たせする時間が長くなることがあります。 たしかに、通常の時期より3倍ぐらいの人が来ていました。 ![]() 中央区役所 住民票発行 posted by (C)きんちゃん 僕の待ち番号「696」。住民票を受け取ったのは、それからさらに約30分後。 UR賃貸の資格証明・契約に必要な書類のひとつです。 URの事務所に行く前に区役所に寄った方が効率的と思っていましたが、念のために早めに取得しておいて大正解でした。
最終更新日
2021年02月25日 08時06分08秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年02月24日
テーマ:引っ越し(148)
カテゴリ:日常生活
マンション取り壊しによる転居 引っ越し業者に見積もり予約を
マンション取り壊しのため、2021年6月末までに今住んでいるマンションを退去しないといけない。 転居先は神戸市須磨区のUR名谷団地で、部屋の仮予約を済ませた。 それに先立って、3~4月は引っ越しシーズンなので、早めの見積もり・予約ということで2月20日(土)に来てもらった。 引っ越しの予定は4月16日(金)。 ![]() 今回お願いした引越業者は、このマンションに引っ越ししてきたときにお世話になったアート引越センターだ。 時間帯は、4月16日(金)の朝一番。午前8時~9時に作業開始。 洋服ダンスの中は、業者がシステムハンガーをセッティング。整理ダンスの中は出して段ボールにとの事。3器ある照明器具は、業者が作業するとの事。 本棚、カラーボックス、食器棚、ステレオ棚など棚類はそのままでOK。ただし、書籍、CD、食器、押し入れの中身などはそれぞれ段ボールに梱包してくださいとの事。ふとんも布団袋に。 ディスクトップパソコン、ステレオデッキなどは梱包を。 HDDの中身は保障できないので、バックアップをとか。 あと、台所用品、洗面、風呂、トイレ用品、靴なども梱包を。 全自動洗濯機は蛇口のセッティングをしてもらうように確認。 事前に、梱包材量を届けていただくことに。余裕をもって3月19日(金)午後に。M段ボール20個、S段ボール20個、ガムテープ、布団袋など。 見積もり料金は、基本コースの全てコミコミで、140,536円。予定していた範囲だ。 ![]() このたび、利用してのアンケートはがきを書くように言われた。 ![]() 受付、営業担当への意見・感想。 受付担当:見積もりにうかがう日時の設定、引っ越しの日のことなど、希望にそっていただきました。 営業担当:引っ越し先(部屋番号が未定)に対応していただきありがとうございます。引っ越し当日までに当方でしておかなければならない事。よく説明していただきました。 今回、当社と契約した理由 2004年11月の時も利用していただきました。その時は、体の調子がよくなかったので梱包や荷ほどきもすべてお願いしました。業者の方が親子の方なのでしょうか、非常にしたしみを感じましたので。 引っ越し先の部屋番号はURの仮予約で決まった。 正式契約が終わったら連絡します。 当日はよろしくお願いします。
最終更新日
2021年02月24日 07時57分15秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年02月23日
カテゴリ:日常生活
仮予約しているUR賃貸・名谷の設備について改めて問い合わせた
![]() 最初は、入居するUR名谷団地の管理事務所に問い合わせた。 電話番号:078-791-6471。しかし、ここでは設備の詳細については分からないとの事。だらしないなあ~。 ![]() 紹介されたのはURの兵庫住まいセンターだ。電話して、設備については「3」をプッシュしてつなぐ。 電話番号:078-242-2791。 ここでは詳しい話を聞けました。 ![]() UR内覧 水回り_02 posted by (C)きんちゃん 一つ目は風呂釜の事。 操作パネルの「ふろ自動」は、お湯はりをしてくれるとの事。水を入れて沸かすのではなく、最初からお湯が出るってことです。 ![]() UR内覧 水回り_03 posted by (C)きんちゃん ピンボケの写真ですが、これがお湯の出る出口ですね。 二つ目は「追い炊き」の機能。これで浴槽の水を循環させて追い炊きしてくれるとか。 「足し湯」の機能もあるようです。 ![]() UR内覧 ダイニング_01 posted by (C)きんちゃん 台所の蛇口もお湯が出るようになっています。 ![]() UR内覧 水回り_04 posted by (C)きんちゃん 洗面所の蛇口も、左右に回して温度調節ができるとか。 ![]() UR内覧 6畳間 エアコン設置 posted by (C)きんちゃん 6畳間の方には、エアコン設置の金具と専用のコンセントが付いています。 ![]() UR内覧 4.5畳間 テレビアンテナ posted by (C)きんちゃん 4.5畳間の方にはそれがありません。あるのはアンテナの端子です。 4.5畳間にエアコンを設置するためには、入居後に自費で別途工事依頼をして下さいとの事でした。 不安に思っていたことが解消されました。 これで安心して入居できます。
最終更新日
2021年02月23日 07時54分08秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年02月22日
テーマ:めがね メガネ 眼鏡(409)
カテゴリ:日常生活
メガネのフレームの調整をしてもらいに、メガネのアイガンに
![]() メガネの愛眼 posted by (C)きんちゃん 2月19日の夜、仕事帰りに三宮オーパー2・4階のメガネのアイガンに。 ![]() メガネの調整_01 posted by (C)きんちゃん メガネをかけていて、耳が痛くなるので、フレームの調整をしてもらいました。 メガネが2つあるのは、左がデスクワーク用、右が自動車の運転用です。 ![]() メガネの調整_02 posted by (C)きんちゃん 片方のメガネは、長年使っていてネジが痛んでいるということで交換してもらいました。 調整してもらい、耳の傷みはなくなりました。 アイガンの無料サービス。 ありがとうございました。
最終更新日
2021年02月22日 07時05分38秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年02月21日
カテゴリ:日常生活
転居先と決めたUR名谷団地を内覧・仮申し込みしてきた 名谷駅周辺も紹介
![]() UR名谷 外観_01 posted by (C)きんちゃん UR名谷団地 ![]() UR名谷 外観_02 posted by (C)きんちゃん ![]() UR名谷 外観_05 posted by (C)きんちゃん エレベーターが2基ある。 ![]() UR名谷 外観_04 posted by (C)きんちゃん 中に入るとこんな感じ。建物の中が空洞になっていて、東側と西側に部屋が並ぶ。 ![]() UR名谷 外観_03 posted by (C)きんちゃん 共用廊下。 ![]() UR内覧 6畳間_01 posted by (C)きんちゃん さて、内覧させていただいた部屋。2DKのうちの6畳間。 この部屋を居間として利用。作業机、パソコンラック、本棚、CDコンポなどを置きます。 ![]() UR内覧 6畳間_02 posted by (C)きんちゃん 大きい押し入れ。 ![]() UR内覧 6畳間_03 posted by (C)きんちゃん 隣の4.5畳間の間はふすま。 ![]() UR内覧 4.5畳間 posted by (C)きんちゃん 4.5畳間。こちらも押し入れがあります。 この部屋に、洋服ダンス、整理ダンスなどを置きます。 テレビのアンテナは4.5畳間に。エアコンの設置設備は6畳間しかありません。 ![]() UR内覧 ダイニング_01 posted by (C)きんちゃん ダイニングキッチン。流しです。 ![]() UR内覧 ダイニング_02 posted by (C)きんちゃん このスペースに食卓、食器棚などを置きます。 ![]() UR内覧 水回り_01 posted by (C)きんちゃん 水回り。洗面所、風呂、トイレ、洗濯機置き場。 ![]() UR内覧 水回り_02 posted by (C)きんちゃん お風呂は追い炊きができるようです。 ![]() UR内覧 ベランダ posted by (C)きんちゃん ベランダはこんな感じ。洗濯竿をかけるところも。 ![]() UR内覧 玄関 posted by (C)きんちゃん 最後に玄関。 玄関ドア横に靴を入れる棚があります。上にあるのは電話のモジューラージャック。 ![]() URからの眺め posted by (C)きんちゃん そのUR名谷団地からの眺め。 ![]() 内覧の後、仮申し込みをしてきました。 ![]() 2月27日までに資格確認を。 住民票、源泉徴収票、住民税決定通知書、駐車場を申し込む場合は車の車検証の写し。 同時に契約する場合は、本人確認証、現金(敷金2か月分、日割り家賃、駐車場の敷金2か月分、駐車場の日割り料金、認印、緊急連絡先として2名。 ![]() コープ名谷店 posted by (C)きんちゃん UR名谷団地のすぐそばにコープ名谷店があります。 ![]() 須磨パティオ_01 posted by (C)きんちゃん UR名谷団地のアクセスポイント。地下鉄名谷駅の商業施設・須磨パティオです。 ダイエーや大丸、ユニクロなどが入っています。 ![]() 須磨パティオ_02 posted by (C)きんちゃん 須磨パティオ40周年とか。 ![]() 須磨パティオ_03 posted by (C)きんちゃん ![]() ダイエー名谷店 posted by (C)きんちゃん ダイエー名谷店。 1階食料品売り場は22時まで 2階インナー売り場は21時まで 3階専門店は20時まで ![]() 大丸名谷店 posted by (C)きんちゃん 大丸名谷店。 ![]() 地下鉄名谷駅 posted by (C)きんちゃん 最後に、名谷の交通の拠点。地下鉄名谷駅。 ![]() 市バス 名谷駅乗り場_01 posted by (C)きんちゃん 名谷駅からUR名谷団地へのバス乗り場。 5番乗り場、73・74番系統。 ![]() 市バス 名谷駅乗り場_02 posted by (C)きんちゃん ![]() 市バス 名谷南センター前バス停 posted by (C)きんちゃん 逆に、UR名谷団地からの最寄りのバス停。 名谷南センター前。
最終更新日
2021年02月22日 21時01分36秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全3518件 (3518件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|