【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

写真撮影(神戸市内)

(317)

写真撮影(六甲山・摩耶山)

(220)

写真撮影(県内)

(238)

写真撮影(県外)

(198)

ご近所写真

(105)

ドライブ

(157)

小旅行

(92)

パソコン

(45)

パソコン(ハードウェア)

(73)

パソコン(ソフトウェア)

(104)

パソコン(トラブル解決)

(106)

デジカメについて

(65)

スマホ・携帯

(18)

自動車・バイクについて

(127)

春夏秋冬・季節について

(394)

引っ越し

(43)

お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など

(54)

写真クラブ

(55)

映画について

(162)

星空・天文学を楽しむ

(94)

科学・化学・考古学など

(34)

健康管理・定期健診など

(285)

文学・美術・歴史・地理など

(37)

ストレスとのつきあい方

(9)

知って役立つ 暮らしの法律

(10)

知っておきたい認知症・らくらく介護

(47)

知って役立つシリーズ

(15)

働く人のメンタルヘルス

(10)

いろんな取組み

(165)

政治について一言

(46)

各種イベント

(146)

JR・電車・ディーゼル・路面電車など

(326)

カラスっておもしろい

(4)

眠りのはなし

(20)

老前整理

(4)

敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月)

(5)

安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日)

(4)

志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日)

(7)

備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日)

(4)

四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月)

(6)

越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日)

(9)

鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日)

(10)

志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日)

(5)

阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日)

(7)

琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日)

(9)

安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月)

(7)

松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月)

(7)

鳥取 春紀行(2010年5月)

(9)

徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月)

(9)

井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月)

(15)

潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月)

(18)

ポートアイランド

(93)

兵庫県知事選挙(2009年)

(13)

尼崎市議会議員選挙(2009年)

(21)

日常生活

(550)

コメント新着

全て | カテゴリ未分類 | 写真撮影(県内) | ドライブ | パソコン | 日常生活 | 小旅行 | いろんな取組み | 政治について一言 | 各種イベント | ご近所写真 | 写真撮影(県外) | ポートアイランド | デジカメについて | 写真クラブ | 徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月) | 尼崎市議会議員選挙(2009年) | 潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月) | 兵庫県知事選挙(2009年) | 星空・天文学を楽しむ | 写真撮影(神戸市内) | パソコン(ハードウェア) | 写真撮影(六甲山・摩耶山) | パソコン(トラブル解決) | 鳥取 春紀行(2010年5月) | 映画について | パソコン(ソフトウェア) | 安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月) | 科学・化学・考古学など | お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など | 自動車・バイクについて | 春夏秋冬・季節について | 琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日) | 健康管理・定期健診など | JR・電車・ディーゼル・路面電車など | 鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日) | 志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日) | 阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日) | 松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月) | 井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月) | 文学・美術・歴史・地理など | 知っておきたい認知症・らくらく介護 | 働く人のメンタルヘルス | 越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日) | 知って役立つ 暮らしの法律 | 知って役立つシリーズ | 四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月) | 老前整理 | 眠りのはなし | ストレスとのつきあい方 | 備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日) | カラスっておもしろい | 志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日) | 安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日) | 引っ越し | スマホ・携帯 | 敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月)
2018年02月19日
XML
カテゴリ:眠りのはなし
眠りのはなし(17) 不眠の病は子どもでも

眠りは子どもにとっても重要な問題です。外国の研究では乳幼児は最低10時間の夜間睡眠時間が必要です。

日本は寝不足
17力国・地域を対象にした国際的な比較研究によると、昼寝を含む日本の乳幼児の総睡眠時間は最短の17位で、1日11時間40分ほど。一番長いニュージーランドと比べ、1時間40分も短くなっています。(グラフ)
起床時刻だけをみると、乳幼児、小学生、中学生いずれの段階でも、日本と各国の子どもに大きな違いはありません。しかし、就床時刻は日本の子どもの方が50~90分も遅いという結果が出ています。学校の成績、認知機能、多動、運動能力など、神経系を含め心身の発達に睡眠不足が関連していることが明らかになっています。
子どもの不眠は、本人よりも養育する人が困るという場合も多いでしょう。受診しても単に「寝ぐずり」で、子どもはそんなものといわれてしまうかもしれません。ただ病気の場合もあります。






生活習慣直す
おとなの場合に説明したレストレスレッグ症候群は小児でも珍しくないことがわかってきていますが、あまり知られていません。夕方から寝る前に下肢の持続的な不快感が生じ、そのために泣き叫んだり、脚を布団にこすりつけたりしていると、疑う必要があります。
睡眠時無呼吸症候群も健常幼児の2%に見られ、就学前の子どもに頻度が高いとされています。一番多い原因はへんとう肥大で、空気の通りが悪くなり、▽いびきをかく▽吸気時に胸がへこむ▽苦しそうにもがく▽腹ばいでしか寝ない―などがあると疑います。
子どもは睡眠と覚醒の切り替えが未発達で、睡眠時随伴症もよく見られます。代表的なものは、▽夜寝ていて突然悲鳴を上げる(睡眠時驚愕=きょうがく=症)▽起き上がって歩く(睡眠時遊行症)▽泣いたり叫んだりする(錯乱性覚醒)―など。すべてノンレムの深い睡眠から生じ、数分から数十分で終わります。無理には起こさず、けがしないように見守ることが大切です。ほとんどは思春期までになくなります。
特に子どもの場合は、安易に薬に頼らず、▽光や音の睡眠環境を整える▽日中活動を増やす▽夜間の刺激的な飲食物、テレビ、ゲームなどの覚醒刺激を避ける▽朝起きて朝食をとる―など生活習慣を変えることが基本です。

「おねしょ」がなおらない
5歳以上でおねしょが3カ月連続週2回以上ある場合、夜尿症(睡眠時遺尿症)と診断されます。睡眠時随伴症の一つで、6歳でも10%くらいはあるようです。頻度が高く、成長しても続く場合は、泌尿器科を含め精査してもらいましょう。
原因は不明ですが、親もそうだったという場合が結構あります。薬を使う場合もありますが、排尿習慣や飲水などに気を付けてあげて、おおらかに見守ってあげましょう。

松浦健伸(石川勤労者医療協会城北病院精神・神経科)

「しんぶん赤旗」日曜版 2018年2月18日付掲載


日本の子ども(特に乳幼児)の寝る時刻が遅いのは、大人の生活リズムに大きく影響していると思いますネ!
長時間労働で夫の帰宅時刻が遅い。それに合わせて妻が起きて待っている。
それに子どもも合わせる生活パターンが恒常化。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月19日 21時13分21秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

カレンダー

プロフィール

かねやん0701

かねやん0701

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

孤独のグルメ 松屋… New! MoMo太郎009さん

ノコギリ、太丸、ツ… New! kororin912さん

バードウォッチング… m-cyanさん

しぶ珍の気まぐれブ… しぶ珍さん
ぶらり兵庫・ぶらり… MARI.さん

© Rakuten Group, Inc.