|
全て
| カテゴリ未分類
| 写真撮影(県内)
| ドライブ
| パソコン
| 日常生活
| 小旅行
| いろんな取組み
| 政治について一言
| 各種イベント
| ご近所写真
| 写真撮影(県外)
| ポートアイランド
| デジカメについて
| 写真クラブ
| 徳島(吉野川・祖谷)紀行(2009年5月)
| 尼崎市議会議員選挙(2009年)
| 潮待ちの港町・鞆の浦(2007年11月)
| 兵庫県知事選挙(2009年)
| 星空・天文学を楽しむ
| 写真撮影(神戸市内)
| パソコン(ハードウェア)
| 写真撮影(六甲山・摩耶山)
| パソコン(トラブル解決)
| 鳥取 春紀行(2010年5月)
| 映画について
| パソコン(ソフトウェア)
| 安曇野 常念岳・道祖神(2011年5月)
| 科学・化学・考古学など
| お天気・台風・豪雨・豪雪・猛暑・極寒など
| 自動車・バイクについて
| 春夏秋冬・季節について
| 琵琶湖めぐりの旅(2012年5月5~6日)
| 健康管理・定期健診など
| JR・電車・ディーゼル・路面電車など
| 鳥取・出雲街道(2014年5月3日~4日)
| 志摩・尾鷲ツアー(2013年8月8日~9日)
| 阿波・土佐の旅(2013年5月3日~4日)
| 松本・安曇野・白馬の旅(2010年8月)
| 井倉洞・帝釈峡・比婆山(2008年5月)
| 文学・美術・歴史・地理など
| 知っておきたい認知症・らくらく介護
| 働く人のメンタルヘルス
| 越前・加賀の旅(2016年5月3日~4日)
| 知って役立つ 暮らしの法律
| 知って役立つシリーズ
| 四万十川・足摺岬・竜串見残し・内子観光(2017年5月)
| 老前整理
| 眠りのはなし
| ストレスとのつきあい方
| 備中高梁&吹屋ベンガラの里(2018年5月4日~5日)
| カラスっておもしろい
| 志度・屋島・高松・琴平・善光寺・丸亀城・銭形・父母ケ浜(2019年5月3~4日)
| 安曇野ちひろ美術館・安曇野散策・無言館(2019年5月21~22日)
| 引っ越し
| スマホ・携帯
| 敦賀半島・中池見湿地・池河内湿原と加賀の旅(2022年5月)
| 串本・太地・紀の松島・那智の滝・熊野三山・熊野の古道(2024年5月3日~4日)
| 介護保険
カテゴリ:いろんな取組み
第58回兵庫県平和美術展 2025年7月30日(水)~8月3日(日) 原田の森ギヤラリー(本館1F)
![]() 平和美術展01 posted by (C)きんちゃん 第58回兵庫県平和美術展 平和の壁に花一輪を 2025年7月30日(水)~8月3日(日) 10時~17時30分(最終日は15時まで) 入場無料 原田の森ギヤラリー(本館1F)王子動物園南 神戸市灘区原田通3丁目8-30 TEL:O78-801-1591 連絡先657-0011神戸市灘区鶴甲4丁目4-14-508 宇山英樹TEL:O70-1749-0112 yarihotaka2@jcom.zaq.ne.jp 今年は会場が変わっています。 ![]() 平和美術展02 posted by (C)きんちゃん 兵庫県平和美術展は、異人館画家といわれた小松益喜さんらが発足させました。 流派・会派を超え『平和の壁に花一輪を』を合言葉に活動しています。表現の自由は、世界の平和と生活の安全や安定が守られてこそ保障されます。平和を願い、毎年夏に展覧会を開催してきました。今回で58回を迎えます。 毎回、多彩なジャンルの豊かな作品が多数展示されます。暑い時期ではありますが、ぜひお越しください。 今回、会場が変わりました。開催時間も変わっています。ご協力よろしくお願いします。 【出品募集】 兵庫県平和美術展は、無審査形式を採用し、平和を愛する人ならば、どなたでも自由に出品できる展覧会です。ぜひ貴方の出品をお待ちしております。絵画・書・写真・版画・絵手紙など(グループ出品も可)ジャンルは問いまぜん。 出品される方は(17歳以上)、ハガキかメールで、氏名、年齢、住所、電話、作品名(12文字以内)とサイズ(額縁含め横のみ)、ジャンル(油彩、水彩、書など)を記入し、7月10日(木)(申込み締切)までにお送りください。出品料金は1点3000円。2点目からは2000円。1人5点まで。(会員は2点~5点まで5,000円)大きさは横2m以内。大学・高校生は半額。出品料金は当日受付にて。宅急便利用の場合は、7月29日、10時~14時の時間指定で、原田の森ギャラリー(一面に住所・電話)気付「兵庫県平和美術展」へ。なお、「返送」はできませんのでよろしくお願いします。詳しくは、下記連絡先にご連絡いただければ資料をお送り致します。 ■搬入=7月29日(火)10時~14時 原田の森ギャラリー本館1F ■搬出=8月3日(日)15時~16時 連絡先657-0011神戸市灘区鶴甲4丁目4-14-508 宇山英樹TEL:O70-1749-0112 yarihotaka2@jcom.zaq.ne.jp ![]() 夏のプリンセスガーデン posted by (C)きんちゃん 今年も出品します。 世羅高原農場のひとつ花夢の里へ。 夏のプリンセスガーデン。青空に映えます。 ![]() 音の気配・森の声 posted by (C)きんちゃん 六甲ミーツ・アート2024の作品。 六甲山の道沿いに展示されています。 森のなかでつぶやく言葉ですね。 ![]() タマアジサイ posted by (C)きんちゃん 六甲高山植物園のタマアジサイ。 ぜひ、観に来てください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年06月21日 11時55分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[いろんな取組み] カテゴリの最新記事
|
|