閲覧総数 58
2021年02月28日
全211件 (211件中 1-10件目) 健康管理・定期健診など
カテゴリ:健康管理・定期健診など
数日前から右下の奥歯が食事する時に痛むので、行きつけの歯医者さんで診断 親知らずなので抜歯してもらった
![]() くれもと歯科医院 posted by (C)きんちゃん 神戸市兵庫区荒田町の行きつけの歯医者・くれもと歯科医院。 ![]() くれもと歯科医院 リーフ posted by (C)きんちゃん ![]() くれもと歯科医院 受付 posted by (C)きんちゃん 2月3日(水)の午後に予約をとって、5日(金)午前11時に診てもらった。 一様、歯の全体のレントゲンを撮影。傷んでいるのは、右下の一番奥の歯だった。 親知らずなので、必要のない歯。ということで麻酔をして抜歯することに… ![]() 親知らず 抜歯後の注意事項 posted by (C)きんちゃん 抜歯そのものは簡単でした。 抜歯後、圧迫ガーゼを1時間ぐらい強く噛んでおく。 1時間後にガーゼを外した時は止血していました。 抜歯したのが午前11時半。それから2時間は食事できないってこと。結局、その日は昼食抜きでした。3時過ぎにおやつをすこし… 本日は、うがいをしないで、歯磨きもしないで結構だとか…。 激しい運動、入浴、飲酒はさけて…。シャワーぐらいはOK。 飲酒がだめっていうのがちょっと辛い。 以前に抜いた親知らずは、右上の歯。今回抜いた親知らずは右下の歯。これでも、自分の歯は30本。しっかり大事にしていきたいものです。 ![]() 親知らず 抜歯 鎮痛剤 posted by (C)きんちゃん 鎮痛剤を3錠処方されましたが、飲む必要はありませんでした。 痛みなどなければ、次回は4月23日(金)。歯石クリーニングです。
最終更新日
2021年02月06日 08時15分42秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年02月03日
カテゴリ:健康管理・定期健診など
改めて職場用に体温計を購入 先週のコロナ感染の疑いでPCR検査を受けたことがきっかけで
ちなみに、検査結果は「陰性」でした。 ![]() 体温計購入_01 posted by (C)きんちゃん 以前にも体温計を購入したことのある、高速神戸駅西口にあるダイコクドラックで… 15秒で検温完了。ピッピッ…と音でお知らせ。 ![]() 体温計購入_02 posted by (C)きんちゃん ![]() 体温計購入_03 posted by (C)きんちゃん 使いやすいです。気になるときにすぐに測れます。 職場では、出勤した時に、その日の朝に測った体温を受付に記入するようになりました。 測り忘れてきた場合にも、受付で体温測定できるようになっています。
最終更新日
2021年02月08日 10時21分13秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年01月23日
カテゴリ:健康管理・定期健診など
くれもと歯科医院 今年より木曜日も休診日に
昨年11月に、今年1月の予約が21日木曜日だったこともあり、「2021年から木曜日が休診になるので、予約を変更してほしい」と連絡が入った。 その時、1月21日(木)の予約を1月22日(金)に変更した。 ![]() くれもと歯科医院 休診日 posted by (C)きんちゃん 22日の予約の日、歯石クリーニングで来てみると「休診日が、木曜、土曜午後、日曜、祝日に変わります」と掲示さてていた。 ![]() カレンダーどうぞ posted by (C)きんちゃん そして、2021年のカレンダーもまだ残っていた。 「ご自由にお持ち帰りください」
最終更新日
2021年01月23日 07時47分55秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年01月10日
テーマ:診療所の窓口から(7)
カテゴリ:健康管理・定期健診など
東神戸医療互助組合発行の「健康ニュース」 2021年1月号のまちがい探し
![]() まちがい探し001 posted by (C)きんちゃん テーマは「お正月」。1月号ということで、今回は当選者2倍の20人です。 ![]() まちがい探し002 posted by (C)きんちゃん 上の絵と下の絵で、違いは7ヶ所。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まちがい探し003 posted by (C)きんちゃん さて、7つの違いは、赤い丸をしたところ。 ①鏡餅の飾りの長さ、②年賀状の厚み、③男の子の箸の長さ、④テーブルの上の皿の大きさ、⑤牛の角の向き、⑥猫の前足の位置、⑦猫の耳の傾き。 意外と簡単でした。正月サービスですね。
最終更新日
2021年01月10日 08時15分12秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年01月08日
テーマ:診療所の窓口から(7)
カテゴリ:健康管理・定期健診など
行きつけの診療所・生田診療所に血圧の薬をもらいに 発熱の場合は…
![]() 生田診療所 発熱の場合 posted by (C)きんちゃん 熱がでた方は、来院前に必ず電話で相談してください。 生田診療所 078-351-0251 診察していただき、いつものように60日分の高血圧の薬を処方してもらいました。 ![]() 子どもの医療費無料化進む_01 posted by (C)きんちゃん 兵庫県下で、中学校3年生まで(通院・入院とも)無料な市町は、全41市町中36市町。 そのうち、高校3年生まで12市町で無料。 高砂市、小野市、赤穂市、宍粟市、朝来市、猪名川町、福崎町、市川町、神河町、佐用町、香美町、新温泉町。
最終更新日
2021年01月08日 08時08分48秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年12月19日
テーマ:眼科医院で・・・(43)
カテゴリ:健康管理・定期健診など
3か月ぶりの高橋眼科院 12月ということでクリスマスツリー
![]() 高橋眼科院 クリスマスツリー posted by (C)きんちゃん 受付の横に、小さなクリスマスツリーがありました。 ![]() IOL Master700 posted by (C)きんちゃん そして、新しい検査機器を発見。 IOL Master700 白内障の手術のための眼内レンズの度数の正確な測定をするそうです。 具体的には、眼の角膜から網膜までの距離を測るとか。 近視や遠視の進み具合によって、眼球が変形するので実測するのです。 ![]() ヤクエイ橘調剤薬局休み posted by (C)きんちゃん 付属の薬局でも、年末年始のお休みのご案内。 目薬が無くならないように、早めに受診しておきましょうね。
最終更新日
2020年12月19日 07時40分24秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年10月31日
カテゴリ:健康管理・定期健診など
3カ月に1回の歯石クリーニング 待合室・携帯電話はマナーモードで
![]() 携帯電話はマナーモードで posted by (C)きんちゃん 院内では、携帯の電源をOFFにするか、マナーモードにしてください。 前回は虫歯の治療もやった。 今回は特に問題はなかった。次回は来年(2021年)1月だ。
最終更新日
2020年10月31日 07時19分41秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年09月26日
テーマ:泌尿器科(6)
カテゴリ:健康管理・定期健診など
原泌尿器科を再受診 排尿のアンケート 日常生活には特に問題なしと言うことで経過観察
![]() 次回予約 posted by (C)きんちゃん 前回(8月21日)に受診した際に、排尿を促す薬を処方。 今回、9月25日に再受診。 ![]() 原泌尿器科 再受診_01 posted by (C)きんちゃん 早めに窓口に来たけど、なかなか呼ばれない。 そうこうするうちに、排尿のアンケートを書かされた。 そのアンケート用紙。写真に撮るのを忘れていた。 内容は、1日何回トイレに行くか、おしっこをした時に残尿感はあるか、2時間以内にトイレに行くことがあるか、就寝中にトイレに起きることがあるか、おしっこする時に力むことがあるか…。 などなど。 前回、薬を処方してもらって、すこしは尿が出やすくなったと答える。 医師も、アンケートの結果を見て、日常生活には特に問題なしと。 引き続く薬は必要ないと僕も言い、医師も何か問題が発生したらまた来てね。 4~5年後にもと…いうことになりました。 ![]() 原泌尿器科 再受診_02 posted by (C)きんちゃん
2020年09月07日
テーマ:新型コロナウイルス(6761)
カテゴリ:健康管理・定期健診など
新型コロナによる医療機関の減収 東神戸医療互助組合へ支援
![]() 生田診療所 マスク着用 posted by (C)きんちゃん 生田診療所を受診。2カ月に1回、血圧の薬を処方してもらいます。 ![]() 生田調剤薬局 入室制限 posted by (C)きんちゃん 生田調剤薬局では、入室制限2名。 ![]() 東神戸医療互助組合 増資 posted by (C)きんちゃん ところで、「健康ニュース」に、新型コロナによる減収で、東神戸病院などの経営も危機に瀕している。「経営を支えるためにぜひとも増資を」との訴えがはいっていたので… ![]() 東神戸医療互助組合 増資_01 posted by (C)きんちゃん 増資に応じることにしました。出資金通帳。 ![]() 東神戸医療互助組合 増資_02 posted by (C)きんちゃん 10,000円の増資をしました。 頑張ってくださいネ。
最終更新日
2020年09月07日 08時12分51秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年08月22日
テーマ:泌尿器科(6)
カテゴリ:健康管理・定期健診など
尿の出が少ないのでちょっと心配、原泌尿器科病院を受診
![]() 原泌尿器科病院_01 posted by (C)きんちゃん 阪急花隈駅東口から徒歩5分弱の原泌尿器科病院。 ![]() 原泌尿器科病院_02 posted by (C)きんちゃん ![]() 受診カード posted by (C)きんちゃん 受診券をもらい、検尿、受診、検査などしていく。 ![]() 検尿の結果は、特に悪いところなし。 ![]() レントゲン&エコー検査 posted by (C)きんちゃん 今回、腎臓と膀胱のレントゲンとエコー検査をしました。 ![]() みやこ調剤薬局 posted by (C)きんちゃん 今回、尿が出やすくなる薬を処方してもらいました。 みやこ調剤薬局へ。 ![]() タダラフィル錠2.5mgZA posted by (C)きんちゃん タダラフィル錠2.5mgZA 薬の効果がでるのに2~3週間かかるそうです。 ![]() 次回予約 posted by (C)きんちゃん ということで、次回の予約は9月25日。 ![]() 原泌尿器科病院 案内 posted by (C)きんちゃん 1階が外来。2階が透析室。3~4階が病棟になっています。 このブログでよく読まれている記事
全211件 (211件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|