別のパソコンのHDDを取り出して マイドキュメントなどにアクセスできない時の対処について
閲覧総数 80390
2012年02月25日
全91件 (91件中 1-10件目) 各種イベント
カテゴリ:各種イベント
中央区年金者組合 文化作品展始まりました
![]() 年金者組合文化作品展 posted by (C)きんちゃん ![]() 年金者組合文化作品展_01 posted by (C)きんちゃん 11月24日(火)~27日(金)9:00~17:00 東神戸診療所待合室にて ![]() 年金者組合文化作品展_02 posted by (C)きんちゃん 絵手紙 ![]() 年金者組合文化作品展_03 posted by (C)きんちゃん 大きなお口でパクッ! ![]() 年金者組合文化作品展_04 posted by (C)きんちゃん 熱中症 新型コロナに負けるな!! ![]() 年金者組合文化作品展_05 posted by (C)きんちゃん 写真 ![]() 年金者組合文化作品展_06 posted by (C)きんちゃん 左から 「はす」 「宗鏡寺 庭園」 「白芙蓉」 ![]() 年金者組合文化作品展_07 posted by (C)きんちゃん ちぎり絵 これ以外にも、「古布」「手芸」「小物」などが出品されています。 ぜひ、観に来てください!
最終更新日
2020年11月25日 08時02分08秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年07月23日
カテゴリ:各種イベント
第53回兵庫県平和美術展 開催中 お気に入り作品の紹介
![]() 平和美術展 入口_01 posted by (C)きんちゃん 7月22日(水)~26日(日)10時~18時 最終日は17時まで。 兵庫県民ギャラリー(県民会館2階) ![]() 平和美術展 入口_02 posted by (C)きんちゃん 初日のオープニングセレモニーで書かれた山口会長の書 芸術は永く生命は短し ![]() 平和美術展 作品_01 posted by (C)きんちゃん 入口の作品です。 ![]() 平和美術展 作品_02 posted by (C)きんちゃん ![]() 平和美術展 作品_03 posted by (C)きんちゃん 「日日是好日」好きな言葉です。 そして僕のお気に入り作品を紹介。 ![]() 平和美術展 作品_04 posted by (C)きんちゃん 一本の鉛筆 ![]() 平和美術展 作品_05 posted by (C)きんちゃん 思いがけないこと ![]() 平和美術展 作品_06 posted by (C)きんちゃん 川瀬さんの書。 ![]() 平和美術展 作品_07 posted by (C)きんちゃん 新訳 イマジン ![]() 平和美術展 作品_08 posted by (C)きんちゃん 小村さんのアクリル画 「満月」「叶わぬ恋」 ![]() 平和美術展 作品_09 posted by (C)きんちゃん ![]() 平和美術展 作品_10 posted by (C)きんちゃん お爺さんの料理 お爺さんの絵手紙 ![]() 平和美術展 作品_12 posted by (C)きんちゃん アベ政治はだめよ ![]() 平和美術展 作品_13 posted by (C)きんちゃん 猫百態 ![]() 平和美術展 作品_14 posted by (C)きんちゃん ![]() 平和美術展 作品_15 posted by (C)きんちゃん ![]() 平和美術展 作品_16 posted by (C)きんちゃん We found lave ![]() 平和美術展 作品_17 posted by (C)きんちゃん 「むずむずしちゃう」「ねむのき」 ![]() 平和美術展 作品_18 posted by (C)きんちゃん 「春の語らい」 ![]() 平和美術展 作品_19 posted by (C)きんちゃん 墨彩画 ![]() 平和美術展 作品_20 posted by (C)きんちゃん 鳥と馬とカニサボテン ![]() 平和美術展 作品_21 posted by (C)きんちゃん ネズミ他 ![]() 平和美術展 作品_22 posted by (C)きんちゃん 愛の花集まれ ![]() 平和美術展 作品_23 posted by (C)きんちゃん 袋の中の子猫たち ![]() 平和美術展 作品_24 posted by (C)きんちゃん 春爛漫 ぜひ、お越しください。
最終更新日
2020年07月23日 21時28分01秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年07月21日
カテゴリ:各種イベント
7月22日(水)から第53回兵庫県平和美術展 準備状況です
![]() 平和美術展 posted by (C)きんちゃん 7月22日(水)~26日(日)10時~18時 最終日は17時まで。 兵庫県民ギャラリー(県民会館2階) ![]() オープニングセレモニー posted by (C)きんちゃん 初日の午後1時より、オープニングセレモニー。 「すみれ座」公演。大型紙芝居「みどりのゆび」 西澤慎会長の「書」のパフォーマンス。 ![]() 平和美術展 出品作品_01 posted by (C)きんちゃん お気に入りの作品を順不同で紹介。 ![]() 平和美術展 出品作品_02 posted by (C)きんちゃん ![]() 平和美術展 出品作品_03 posted by (C)きんちゃん ![]() 平和美術展 出品作品_04 posted by (C)きんちゃん ![]() 平和美術展 出品作品_05 posted by (C)きんちゃん ![]() 平和美術展 出品作品_06 posted by (C)きんちゃん ![]() 平和美術展 出品作品_07 posted by (C)きんちゃん ![]() 平和美術展 出品作品_08 posted by (C)きんちゃん ![]() 平和美術展 出品作品_09 posted by (C)きんちゃん ![]() 平和美術展 出品作品_10 posted by (C)きんちゃん ![]() 平和美術展 出品作品_11 posted by (C)きんちゃん ![]() 平和美術展 出品作品_12 posted by (C)きんちゃん ![]() Yさんのマスク posted by (C)きんちゃん Yさんのお猿のマスク。可愛い!
最終更新日
2020年07月21日 22時14分24秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年07月07日
テーマ:パンダ大好き!!(214)
カテゴリ:各種イベント
神戸王子動物園のパンダ・タンタンが中国に帰ります
神戸市立王子動物園に2000年7月16日に日中共同飼育繁殖研究のため来園したジャイアントパンダの「旦旦(タンタン、メス24歳)」は、中国野生動物保護協会との協定に基づき、中国へ返還することになりました。 ![]() ありがとうタンタン_01 posted by (C)きんちゃん ![]() ありがとうタンタン_02 posted by (C)きんちゃん なごり惜しいですが「ありがとうタンタン」。 タンタンが中国に帰る日については、新型コロナウイルスの関係や気候などの影響があり、タンタンに負担がかからない移動時期を調整中 ![]() JR三ノ宮駅ビル解体_01 posted by (C)きんちゃん 三宮駅前再開発の一環で、JR三ノ宮駅ビルが解体されて行っています。 ![]() JR三ノ宮駅ビル解体_02 posted by (C)きんちゃん 三宮勤労会館や中央区役所、サンパルなども取り壊して、巨大長距離バスターミナルを造る計画も。 市民に身近な施設は守ってほしい。
最終更新日
2020年07月07日 17時45分29秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年07月05日
カテゴリ:各種イベント
第53回兵庫県平和美術展 7月22日(水)から開催
![]() 平和美術展001 posted by (C)きんちゃん 平和の壁に花一輪を 第53回 兵庫県平和美術展 と き:7月22日(水)~26日(日)10時~18時(最終日は17時まで) ところ:兵庫県民アートギャラリー(県民会館2階) オープニングセレモニーにご参加を!22日午後1時より、大展示場入り口付近で! 今年は「すみれ座」の紙芝居です。 少年の指に触れると花になる。戦争の為、戦車や大砲が準備されるが、少年が触れるとそれらが花になってしまう…。 西澤会長の書のパフォーマンスもあります。 ![]() 平和美術展002 posted by (C)きんちゃん 兵庫県平和美術展は、異人館画家といわれた小松益喜さんらが発足させました。 流派・会派を超え『平和の壁に花一輪を』を合言葉に活動しています。 表現の自由は、世界の平和と生活の安全や安定が守られてこそ保障されます。 平和を願い、毎年夏に展覧会を開催してきました。今回で53回を迎えます。毎回、多彩なジャンルの優れた作品が多数展示されます。 暑い時期ではありますが、ぜひお越しください。
最終更新日
2020年07月05日 07時24分35秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年04月17日
カテゴリ:各種イベント
歌舞伎を無料公開 国立劇場、松竹がユーチューブで
外出できない日々、おうちで歌舞伎はいかが。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止された歌舞伎公演などがユーチューブで無料公開されています。 国立劇場は、3月公演「通し狂言 義経千本桜」(写真、国立劇場提供)を30日まで公開しています。 ![]() 同作は、源平合戦の世界を題材に、都落ちしていく源義経と、敗れた平家の姿を描く名作です。 尾上菊之助さんが平知盛、いがみの権太、佐藤忠信・源九郎狐の3役を演じることで話題でしたが、全公演中止に。無観客の劇場で収録しました。 菊之助さんは「中止期間中、上演に望みをつなぎ、稽古に励んで参りました。精いっぱい演じましたので、お楽しみいただけましたら幸いです」とコメント。 松竹も「明治座三月花形歌舞伎」の座談会(26日まで)、東京・歌舞伎座「三月大歌舞伎」 昼、夜の部の全演目(17~26日)などを公開します。 国立劇場 ![]() https://www.youtube.com/c/NationalTheatreTokyo 松竹 ![]() https://www.youtube.com/user/SHOCHIKUch 今の時期。普段は歌舞伎に疎い人でも、無料で観れるとなると敷居が低いですね。 この機会に視聴してみて、興味が持てたら、新型コロナが終息した後、チケットを買って劇場に行きましょうね。
最終更新日
2020年04月17日 10時25分34秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年03月12日
カテゴリ:各種イベント
第19回 兵庫県平和美術協会 会員展
【入場無料】 3月実施の予定でしたが、下記日程に変更しました と き:4月24日(金)~28日(火) 10時~18時(最終日は17時まで) ところ:こうべまちづくり会館 ギャラリー 神戸市中央区元町通4丁目2-14 TEL:078-361-4523 主 催:兵庫県平和美術協会 ![]() 第19回 兵庫県平和美術協会 会員展 posted by (C)きんちゃん 連絡先: 〒657-0011 神戸市灘区鶴甲4丁目4-14-508 宇山英樹 電話:070-1749-0112 メール:yari58hotaka@song.ocn.ne.jp4 小松益喜画伯を中心にして発足した兵庫県平和美術協会は、『平和の壁に 花一輪』を合言葉に、広く美術愛好家の輪を広げてきました。 「会員展」は兵庫県平和美術協会員による展覧会で、出品数は少なめですが、絵画、書、写真、陶芸など力作が揃います。ぜひ、お知り合いお誘いのうえお越しください。
最終更新日
2020年03月12日 11時30分38秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年12月21日
カテゴリ:各種イベント
日本共産党兵庫県文化後援会 第11回作品展
とき :2019年12月25日(水)~28日(土)午前10時~午後5時30分(最終日は午後4時まで) ところ:兵庫県立美術館・原田の森ギャラリー東館2階 アクセス:阪急王子公園駅西口から徒歩7分、JR灘駅北出口から徒歩8分。 ![]() 文化後援会作品展001 posted by (C)きんちゃん 絵画・書・写真・オブジェなどを展示しています。入場無料です。 ![]() 文化後援会作品展002 posted by (C)きんちゃん 年末のあわただしい時期ですが、ぜひご来場お願いします。
最終更新日
2020年02月19日 19時50分29秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年11月24日
カテゴリ:各種イベント
上原由起子さんの「インクペンシルの世界」の展示に行ってきました
![]() 歩歩琳堂 上原由起子展_01 posted by (C)きんちゃん 令和元年11月23日(土)~12月4日(水) 12:00~18:00 木・金曜日休廊(最終日は16時まで) 神戸元町 歩歩琳堂画廊 神戸市中央区元町通1-10-11、元町エビスビル3F TEL/FAX:078-321-1154 ![]() 歩歩琳堂 上原由起子展_02 posted by (C)きんちゃん ![]() インクペンシルの世界_01 posted by (C)きんちゃん インクペンシルそのものでは、青っぽいモノクロの世界なのですが、その上に色をつけた作品もあります。 ![]() インクペンシルの世界_02 posted by (C)きんちゃん ![]() インクペンシルの世界_03 posted by (C)きんちゃん ![]() インクペンシルの世界_04 posted by (C)きんちゃん 「桜ん坊」。これが気に入って、買いました! ![]() インクペンシルの世界_05 posted by (C)きんちゃん ![]() インクペンシルの世界_06 posted by (C)きんちゃん フクロウです。 ![]() インクペンシルの世界_07 posted by (C)きんちゃん キツネです。 短い間ですけど、上原さんのインクペンシルの世界を楽しみました。
最終更新日
2019年11月24日 11時02分29秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年11月20日
カテゴリ:各種イベント
上原由起子展
~インクペンシルの世界~ 令和元年11月23日(土)~12月4日(水) 12:00~18:00 木・金曜日休廊(最終日は16時まで) 神戸元町 歩歩琳堂画廊 神戸市中央区元町通1-10-11、元町エビスビル3F TEL/FAX:078-321-1154 ![]() 上原由起子展001 posted by (C)きんちゃん ![]() 上原由起子展002 posted by (C)きんちゃん 上原由起子展によせて 水の精霊の世界から溢れた水滴のような 音のない美しい湖の中を覗きこむと、 どこまでも:遠くまでも輝いて見える透明な澄んだ世界が広がっていた、、。 それはまるで、上原の作品を眺めている時のようだ、、。 インクペンシルという素材の特性を知りつくし生かしきる事によって生み出される 作品は、描いている紙が物質感を離れひたすら透明な光となり そこに、慎ましく静かに柔らかく色が重ねられてゆく、、。 繊細で美しい色の階調が現れながらも、その全てが透明感に溢れながら、懐かしく優しい旋律を奏ではじめる。 透明な湖水、あるいは、胎児を守る羊水へと心は想いを馳せる、、。 ここは、上原の心の中、いつの日からか広がってきた故郷のような水の精霊の世界、、。 作品はそこから溢れだした清廉な、 愛らしい水滴達、、。 なんと美しい作品だろう、、。 どうか、一人でも多くの方の目に 触れますように、、、、。 美術研究家 賀川龍彦 上原さんから、個展のリーフとともに案内状をいただきました。 ![]() 上原由起子展003 posted by (C)きんちゃん 毎日 目にしているはずの草花、身近にある瓶や果実に あるときふっと心を奪われることがあります。 インクペンシルで描くことでそれらの造形、色合い、まわりの空気までが愛おしく感じるのです。 今回リニューアルオープンされた神戸元町歩歩琳堂(ぶぶりんどう)画廊では5年ぶりの個展です。 ご高覧いただければ幸いです。 上原さんの個展は以前、見に行った事があります。 画廊もリニューアルしたと言うし、また行ってみましょう!
最終更新日
2019年11月20日 14時08分51秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全91件 (91件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|