花友達の影響でアジサイの挿し木6鉢!こぼれのペチュニアが咲きそう
閲覧総数 23994
2022.05.20 コメント(14)
全1件 (1件中 1-1件目) 1 本日の出会い
カテゴリ:本日の出会い
お店の前の紅葉
![]() もうそろそろ色がくすんできました。 今は、イチョウが真っ黄色に色づいて存在感をアピールしています。 お店のお庭には桜の木もあるので、春には満開の桜の花びらが ![]() 至福のひと時を与えてくれます。 こうしてお店の中から季節の移り変わりを感じていると、 日によって“幸せを感じる日”、何となく“せつなさを感じる日”、など様々です。 今日のお客様とは、人間の心の複雑さを話しました。 けれど、最後に行き着いたことは、“こうして元気であることが幸せ”で、 結局は、複雑な気持ちを乗り越えてみれば、“シンプルに考えることが一番楽。” ということ。 いつも元気いっぱい、エネルギッシュで、私に喜びをもらたしてくださるこの方も、 よくよく話を聞いてみるとやっぱり沢山の苦しみも、悲しみも、乗り越え、 今の自分を確立されてあることを知り、更に魅力的に感じることが出来ました。 最近思いますが、本当に表情豊かな、満面の笑顔をされ、 対する人々に喜びと幸せを与えることができる方は ![]() 一見、幸せで何の苦労もしていないように見えますが、 実は様々な苦しみや辛さを乗り越え、そして更に、心が大きくおおらかになり、 人に優しくされるようになられた方達なのだと、 つくづく感じるようになりました。 そんな方たちと時を共有できることは本当に幸せで、 その日一日の心の余裕を与えていただきます ![]() 人はみんなお金のことや、人間関係のことや、体のことなど、様々なことで悩みますが、 “そこにある幸せ”は案外見落としがちなもの。 けれど実はその“そこ”にある幸せを実感することが出来ないと、 大きな幸せを体感することはなかなか難しいのだなぁ、と思います。 「幸せ、幸せ。」 ![]() 小さな木の葉や、空の移り変わりなど、どんなことにでも、 “幸せの種”を見つけ出しては、微笑んでいらっしゃるし、 その“幸せの種”を宝物を見つけた子供のように大切にしてあります。 こうしてこの日記を書いている最中にも、 ご年配の方と娘さんがお二人入って来られました。 そのお母様は手に、奇麗に黄色と朱のグラデーションに染まったモミジを3枚と、 形の整った松ぼっくりを一つ大切そうに優しくふっくらと握っていらっしゃいました。 そんな心の持ち主の笑顔は、穏やかでたおやかで、とげのない、素敵な微笑みでした。 そして、最後にお店を出て行かれる際に、「お会いできて嬉しかったです。」と 私へのお気づかいもして頂き、今日は本当に“幸せ”な一日でした。 こうして人と人が出会える瞬間に、偶然はないような気がします。 何かお互いに引き寄せる“気”があって、呼び合っているのではないでしょうか。 だからなるべく自分が発する“気”はいつも澄んでいて、奇麗にしておかなくては! と思います。(なかなかそう上手くいかない時も多いのですが・・・ ![]() 今日はこうしたお二人から“幸せのオーラ”をおすそ分けして頂けて、 とってもHappy ![]() キングアンドクイーンのホームページ
Last updated
2009.12.01 15:58:57
全1件 (1件中 1-1件目) 1 総合記事ランキング
|