Young Artist For Haiti - Waivin' Flag 洋楽 勝手な『和訳』というより意訳』
閲覧総数 1766
2013.01.19
全23件 (23件中 1-10件目) キングアンドクイーン
2016.11.03
2016.10.02
2016.09.18
2013.01.08
カテゴリ:キングアンドクイーン
今日は、ここカリフォルニア(コスタメサ)は、
久しぶりに晴天 ![]() とっても寒い一日でした。 カリフォルニアというとなんだか常夏なイメージですが、 12月からは寒い日も増え、気温は10度を下回る日も多く、 コート、マフラー、手袋も寒がりの私には必需品です ![]() しかし何故か“タンクトップ”の人がいたりもして、 とても『体感温度差』を感じますが・・・ 体調をくずしやすいこの時期、皆様もお体に気を付けてくださいね。 ☆サイズ展開が豊富な XS, S, M, L, 7号~13号サイズ♪ ☆海外からの直接買い付けの為カラフルで個性豊か♪ ☆ワンピース、カーディガン、スカート、セーター、ジャケット、 コート、スカーフ、帽子、手袋とアイテムも豊富♪ キングアンドクイーンインポートファッションオンラインショップは、 こちら→King and Queen International Home Page でご覧いただけます。 キングアンドクイーンインターナショナルホームページ
Last updated
2013.01.08 14:47:32
2013.01.07
カテゴリ:キングアンドクイーン
去年はかなり自分の体を甘やかしていたので、(つまり何にも運動をしなかったということですが)2013年、今年は“ワークアウト”の年にしようかなって心に決めました ![]() 体力がなくなると気力もなくなるし、やる気も落ちてゆくので、 まずはしっかりと基礎体力をつけて、精神を鍛えようかな、と思っています。 ということで、昨日から早速ジム通い。(といってもまだ二日目ですが・・・) 昨日は“いぎたくなぁ~い” ![]() いきなり走る ![]() 取あえず“歩く”こと30分。途中で大地も遊びに来てくれました。 それから色んな機械に座ってみたりやってみたりしながらとりあえず1時間の ワークアウト終了。 今朝は昨日程腰も重くならずに朝ごはんを食べたらまずワークアウトに向かいました。 昨日よりも少しだけ軽快に歩くことができ、30分の“歩き”と、 ちょっとだけ“ジョギング”ボタンも押してみたりして、 2・3分ジョギングしましたが、直ぐに心拍数が ![]() やっぱり“少しずつ、少しずつ”と思い、ランニングマシーンからは退散。 それから機械に座りみんなが凄いおもりにしているのを、 一つ一つ一番軽いおもりに変えていって、ほとんど何も感じない程の重さで 10回程度ずつ、ベテランの方からすれば何をやっているのか分からないレベルでワークアウト。 正味1時間程なんちゃってワークアウトっぽい(自分なりには真剣なのですが) をして終了。 今日は次男龍馬が横でランニングマシーンをしていましたが、 私がノロノロ歩いている横で40分ほど軽快に走っておりました ![]() マシーンじゃなかったらどこまでとお~くに行ってしまっていたでしょう ![]() しかし、こうした小さな日々の積み重ねがきっと強靭な肉体と精神力を創る ![]() RIEKO キングアンドクイーンインターナショナルホームページ
Last updated
2013.01.07 13:46:40
カテゴリ:キングアンドクイーン
こちらは、以前紹介したキングアンドクイーンインターナショナルテニスクラブ in カリフォルニアのロシア出身のコーチ“アンドレィ”の彼女“ケイシィ”ちゃん。 とっても明るくて面白い彼女もテニスを12歳の頃からやっています。 ![]() この“ケイシィ”ちゃん、今年の6月に結婚するそうで、 現在婚約中 ![]() ![]() おめでとうございます ![]() キングアンドクイーンインターナショナルテニスクラブ in カリフォルニア の試合の様子は→こちらキングアンドクイーンインターナショナルテニスクラブ でご覧いただけます。
Last updated
2013.01.07 13:19:14
2013.01.06
カテゴリ:キングアンドクイーン
![]() 年中無休のキングアンドクイーンインターナショナルですが、お正月の年末年始のみお休みを頂いております。 一年に一度の今年のお休みは、念願だった“シルクドソレイユ”の“O”(オー)をラスベガスのベラージオに観に行きました。 写真(上)は、Aria での写真ですので、ちょっと違いますが。 “O”(オー)は、主人がずっと“子供たちに見せたい”と思っていたので、 今回最前列で見れたのはとってもラッキーでした。 前日も満席で、7時からの公演も満席。やっと取れたのが午後10時からという人気でした。 元オリンピック選手メダリスト達の演技が間近で見れ、表情まで見れたことが最高に嬉しかったです。 大地もテニスに携わってきて8年ほどになりますので、 シルクドソレイユをただの美しさだけではなく、 日々の鍛錬の積み重ねである奥深さまで感じ取れ、それが更なる感動だったのではないでしょうか。 最初から最後まで幻想的で夢の世界にいるような音楽と舞台は、 同じ人間が創りだしているとは思えない美しさでした。 キングアンドクイーンインターナショナル
Last updated
2013.01.06 18:24:54
カテゴリ:キングアンドクイーン
何故かあまり龍馬と写真を撮ることがなく 珍しく二人でのツーショット写真。 ![]() 普段はテニスの試合の写真がほとんどな龍馬の珍しい私服姿。 14歳になりもうすっかり私よりも10センチも背が高くなりました。 子供の成長ってすさまじいですね♪ キングアンドクイーンインターナショナルテニスクラブ
Last updated
2013.01.06 18:10:10
2013.01.01
カテゴリ:キングアンドクイーン
![]() 久しぶりに、最初から最後まで、“どの言葉も見落としたくない。”と思える映画でした。 ヴィダル・サスーンご本人が出演し、語ってくれるので、いいことも悪いことも自分の人生におこったあらゆることを回想し伝える言葉に力と説得力がありました。 映画を見るとこの人の与えた影響が世界規模であり、ヘアー界のみならず、ファッション界はもちろん、アート、建築の世界からも、切り離すことのできない存在であることがよく分かります。 80歳という高齢でありながら放つそのオーラは高貴で美しく、凛とした立ち振る舞いとささやかな身振り手振りを加えながら話す言葉には静かだけれど深く強いエネルギーを感じました。 付随した様々なものを取り除いていったら、こんなにもシンプルで研ぎ澄まされたものになるのかしら、と彼が創ったヘアースタイルにも最後の彼の人生にも感じながら見て聞いていると、情熱とエネルギーにあふれた人であり人生、今はその波乱万丈な人生を通り越してまるで不動の大地のような大きさを持った人物の語る言葉には重みとすごみが伝わってきます。 遠くを見つめて離婚と最愛の娘の死を語る時の表情は、私も子を持つ親としてとても辛かったです。 世界を巻き込み、世界中の人々に影響を与えた一人の人物がどの様に生き、どのように考え、どのように今を生きているのか(2012年5月に永眠されました)を垣間見れて、エネルギーをもらえる、希望をもらえる、そんな映画でした。 新年にこの様な映画に出会えたことは幸せなことでした。 キングアンドクイーンのホームページ
Last updated
2013.01.01 11:21:01
このブログでよく読まれている記事
全23件 (23件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|