World PV Watcher 世界の太陽電池メーカー

2017/10/31(火)10:43

ネクストエナジー、自然エネルギー事業で中国に現地法人設立

その他日本企業(2935)

 ネクストエナジー・アンド・リソースは、太陽光発電など自然エネルギー事業拡大が進む中国で、現地法人の品質管理による中国製造委託製品の生産品質向上はもちろん、中国巨大市場に進出する足掛かりとして、上海市に100%出資の現地法人「奈克偲特(ネクスト)新能源科技(上海)有限公司」(Next Energy Technologies (Shanghai) Co., Ltd.)を8月22日に設立し、9月下旬より活動を開始した。  中国の太陽光発電市場は急速に拡大しており、2015年実績で中国が年間15GW(累計44GW)、日本が11GW(累計34GW)と、導入量実績・累計ともにすでに日本を上回る。2016年は中国が年間34GW(累計77GW)、日本は8.6GW(累計43GW)と、2016年度累計実績で中国の太陽光発電導入量は日本の1.8倍となり、導入見通しは中国の2020年累積導入量目標162GW(国家能源局)、日本が2020年累積導入量目標 63GW(環境省)。国が示す2020年導入量目標にで中国は日本の2.57倍となり、今後の市場は日本を大幅に上回る伸びが見込まれている。  同社は新会社設立により、中国をはじめアジア市場に自然エネルギー事業を展開。先ず、現地法人の仲介機能を活用し、中国国内における太陽光関連製品メーカーへの部材販売・中国市場向け製品の開発販売を積極的に行う。その第一弾として2017年9月より、東洋アルミニウムの中国現地法人との取引を開始、日本企業の高品質な部材を現地メーカーへの納入事業を開始した。 ​その他日本企業の関連記事​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る