World PV Watcher 世界の太陽電池メーカー

2022/07/11(月)09:00

World PV Report 2022.7.11

 東北電力は、特定卸供給事業者制度におけるアグリゲーターライセンスを取得し、再生可能エネルギー発電事業者を対象とした再エネアグリゲーションサービスの提供を開始した。主な内容は、①発電量予測および発電計画策定・提出の代行、②インバランス料金を東北電力が負担し、顧客には一定のサービス料で提供、③電力取引市場における売電の代行。なお、サービス料金は顧客の設備や利用するサービス内容にあわせて個別に見積る。 ====================================国内企業動向 ​エネ・シード、山口県防府市で1.3MWの太陽光発電運用開始​ ​富士フイルム、中国の複合機リサイクル拠点に太陽光発電導入​ ​新潟大学、太陽光水分解で変換効率13.9%のグリーン水素製造​ 海外企業動向 ​トリナソーラー、浙江省義烏市で430W Vertex S量産開始​ ​ジンコソーラー、青海の単結晶シリコンインゴット20GW稼働​ ​トリナソーラー、70MW漁業用PJにVertexモジュール供給​ ​ファーストソーラー、PAGへ日本の293MWプロジェクト売却​ ​安泰ソーラー、新BIPV製品発表し建物のゼロカーボン化推進​ ​PAG、再エネ投資で新プラットフォームPAG Renewables設立​ 市場動向 ​太陽電池モジュール、2021年世界出荷は中国上位5社が71%​ ====================================

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る