|
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、今日はこのHP開設以来初めて画像つき日記に挑戦します。
今日の卒業式は、会場の中に入った。 卒業式では、卒業生にプラス2枚、別にチケットが配られる。 それは卒業生の両親など、ゲスト用のものなのだが、 日本人学生の場合、なんせ英国は通いため、誰もゲストが来ないことが多い。 いや私自身、2年前の自分の卒業式は誰も来なかった。 私自身、友達の誰に卒業式のことを言うでもなく、その日は「芸術会館」は混んでいるため誰も友達が通りかからず、一人だけの寂しい卒業式になってしまった。写真も1枚もない。 そんなことはどうでもいい。 で、今日はゲストのいないアキちゃんのチケットで、マコちゃんと一緒に卒業式に入場した。 (ほんとは明日のS美の式に入場するはずだったのですが、1日早く中に入れることになった。)今日は、アキちゃん、チエちゃん、そしてハナちゃんの卒業式。 元々、今日は入場する予定じゃなかったので、私はTシャツ1枚にジーンズの姿だった。 マコちゃんも同じようなもの。 やばい。。。 入れてもらえるのか? 入り口では何も言われず、すんなり中に入れた。 中に入ると、案内係から、 なななな、なんと壇上のど真ん前の特等席(?)と思われるような席に案内された。 Tシャツなのに。。。 不安になって、案内係のお姉ちゃんに聞いてみる。 いくすきゅーずみー。ここに座っていいんですか? 「いいわよ。一番いい席ね。ゆーあー、らっきー!」 はあ、そうですか。こんな格好なんですけど。。。。 で、席に着いてみると、うしろから 「かみぽこさん!」 という声がする。振り向いてみると、 ハナちゃん。 ハナちゃんは、ゲスト席のすぐ後ろに座っていた。そう、彼女の成績は「CLASS ONE」、最優秀なのだ。「CLASS ONE」は式の最後に名前を呼ばれるので、私の座るゲスト席のすぐ後ろなのだ。 おお、ハナちゃん、おめでとうな! 卒業式の会場です。卒業生はこんな感じで座ってます。 手前の空席がハナちゃんの席。(彼女は友達を見つけて席を離れています。) 式は午後3時からなのだが、2時半に入場させられる。 それから、約30分間、コーラス隊の合唱を聴く。 こんな感じ。(前のおやじの頭がじゃまだな。。。) 午後3時。卒業式の始まりだ。 荘重な音楽とともに、教授陣がマント姿の正装で入場。 学部長の「酔いどれ先生」ウィリアム・リード教授。 「世界最強の女」こと、インディラ・カーン博士もいた。 日頃懇意にしてもらっている、私の学部の先生たちだ。 教授陣が壇上に並ぶ。なかなか威厳がある。 ふだんは、ぼろぼろのシャツとか着るものにこだわらない人が多いが、こういうときはバッチリ決めてくるね。 こんな感じ。(おやじ!じゃまなんだよ) しかし、酔いどれ先生(写真一番右の銀髪)、かっこうはいいんだけど、顔が赤いし、鼻を何度もかむし、落ち着きがない。ついに、アル中か?(いや、どうでもいいんだけど) 式が始まる。 最初に、学校の副総長(Vice-Chancellor)が挨拶する。 英国の大学では、総長、副総長は学者ではない。事務方の人間である。 そして、総長は名誉職でこういう場に出てこない。要は「なんとか伯爵」とか「なんとか公爵」とかいう人がする職である。大学の行事はすべて副総長が仕切る。 副総長の挨拶は、20分くらい。 「もう、私は今週何回目の挨拶でしょう。いいかげん嫌になりました。いったい今日は何曜日?」 とかいう感じで、話の3分の2は冗談に終始。。。 こんな感じ。(またしても、おやじの頭がじゃまだ。どつくぞ、お前!) さて、挨拶の後は、卒業証書授与だ。 先日の日記で述べたように、英国の卒業式は、全員1人1人名前を呼ばれて、壇上に上り、副総長と握手をして、満場の拍手のなかで卒業証書を受け取る。 私も2年前にこの卒業式を経験したが、 人生において、自分の1つの成果に対し、これほど他人から敬意と祝福を受ける機会はそうあるもんではない。 ほんとに、今後の励みになったし、すごい自信になった。 しかし、今回に限り代表が受け取る日本式がいいかな、なんて思ったりした。 なぜなら、そしたら国際政治学科の総代はハナちゃんだったはずだからだ。。。。 卒業証書授与はこんな感じ。(やっぱりおやじの頭が。。。(;_;)) 卒業証書授与に、なんと1時間もかかった。。。。 卒業生全員に拍手をするので、私の手も少々赤く脹れてしまった。 前に書いたとおり、この後来賓やえらいさんの挨拶。。。 は一切なし! 合唱隊の英国国歌「GOD SAVE THE QUEEN!」斉唱であっさりと式は終了。 教授陣が退場していく。 我々のすぐ側を彼らは通ったのだが、 ハナちゃんを見つけた「世界最強の女」インディラ博士が、 にっこり笑ってハナちゃんの肩をぽんぽんとたたいた。 「世界最強の女」は心優しき人なのだ。 さて、明日は卒業式も最終日。 「もう卒業式なんてびみょうに出たくないのにい~~~~。もう、うぜえって感じでえ~~~。 でもお~~~~、おやがあ~~~~、写真とってきなさいっていうから~~~~、 しょうがないって感じでえ~~~、」 のS美さんの卒業式です、はい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2004年06月27日 23時49分05秒
|