つれづれ日記

2010/08/09(月)09:42

キマダラヒカゲ

昆虫(275)

    キマダラヒカゲ 我が庭先にあらわる...。    昆虫綱鱗翅(りんし)目ジャノメチョウ科    [発生期] 北海道や本州の寒冷地では1年に1回発生(7、8月)        ヤマキマダラヒカゲとサトキマダラヒカゲを含めてキマダラヒカゲ  と呼んでいる。樹液に止まることはあるが、あまり花などに止まらない  という。たまたまスイカを食べた蜜にすがった。   一般的にはすみ分けているが、両者の境界付近では混生がみられる  場合もある。はねの開張60ミリメートル内外であるという。               

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る