つれづれ日記

2015/06/27(土)14:42

ゴマダラカミキリ

昆虫(275)

    ゴマダラカミキリ 突如寄せ植えのフラワーポットに、翌日にはバラの枝木に移動す...。    甲虫目 カブトムシ亜目 カミキリムシ科 フトカミキリ亜科    [大きさ] 25~35mm    [時 期] 6~8月    [分 布] 北海道・本州・四国・九州   青みがかった黒地に白い点々もようを持つおなじみのカミキリムシ。幼虫はミカンや  イチジク、クワなどの生木を食べる。都市部の街路樹のプラタナスを食害することもある。  雑木林の林縁にて。人家周辺や公園などでも見かけることがある。  2年前にも突如姿現したこともあった、今年もマツバボタン、ペチュニアの寄せ植えに  姿見せた...。  翌日にはバラの枝木に移動する...。                 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る