ごろごろ~
今日は夜中に「阿修羅のごとく」を見て、起きたのは夕方になってしまった。電気毛布になってから温かくて気持ちいいから、布団から抜け出せない~。「阿修羅のごとく」はすごくよかった。昭和54年の日本が舞台。竹沢家の四姉妹の老いた父が浮気をしているという。何も知らない母には秘密にしておこうと約束する四人。そんな四人もそれぞれ人に言えない問題を抱えている。未亡人の長女は妻子ある男と付き合っていて、次女は夫の浮気を疑っている。潔癖症の三女は父の調査を頼んだ内気な青年との恋を、四女は売れないボクサーと付き合っている。キャストも豪華でよかったけど、昭和後期の家具や洋服がよかった。竹沢家の家具が欲しいって思った。女優さんの名前は忘れてしまったけど、お母さんの着物姿も素敵だった。あと、鏡開き後のお餅をあげて食べているのを見て、好き好き~って思った。うちの家でも、毎年作ってるから。砂糖をまぶして食べるんだけど、おいしいんだよね。返すまでにもう一回見ておこう。向田邦子の原作も読んでみたいし、テレビ版のも見てみたいなあ。夕方から着だした今日の着物はオレンジ色の銘仙。買ってから初めて着たんだけど、ちょっと大きかった。私よりこえとるひとが着てたみたいで幅が大きい。写真へジャンプ 今日は初めて石けんシャンプーを使ってみた。確かにシャンプーをして流したらぎしぎしするけど、リンスをすれば滑らかになった。最後に椿油をつけて乾かしてみたら、普通にシャンプーするのとあんまり変わりないかなあ。合成シャンプーよりはいいだろうし、これから使ってみよう。