|
カテゴリ:よみもの
![]() 寒いからコート欲しいなあって思って見に行ったんだけど、もう春物ばっかりで、あったかそうなコートなんてない。 そんで、スカート買ってしまった。 そのあとずっと行かなきゃなあと思っていた自転車屋さんへ。 ライト・油が切れているし、空気も入ってなかったので、自転車屋のおじいちゃんに直してもらった。 その後乗ったら、新しいのになったみたいで、いい気分。 授業後、古本屋さんへ。 *リンダ・ハワード『流れ星に祈って』 *デボラ・シモンズ『嘆きの城』。 *林真理子『着物の悦び』 *今市子『百鬼夜行抄9』 今市子さんの『百鬼夜行抄』は漫画。 不思議なものを見ることが出来る飯嶋律という男の子が主人公の摩訶不思議な話。 物の怪、妖怪、幽霊なんかが普通に出ていて、ちょっと怖いんだけど、どうも惹かれるんです。 高校の時から好きで、実家に帰ったときに読み返してまた読みたくなっちゃったので。 律のお母さんは茶道の師範で、いつも着物で過ごしているんですよ。 やっぱり着物ってキーワードに弱い私・・・ 民俗学や陰陽道、昔話っていうのにも惹かれるんだけどねえ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|