052128 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

金魚鉢

金魚鉢

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

コメント新着

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/emjr54y/ フ○…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/2z7nc2c/ ア…

お気に入りブログ

ランチの予約 New! ★SAO★さん

キモノ、本、からだ… マダムぶりきさん
しあわせなきもち ソラまめさん
**Halcyon days** *詩織*さん
ロマンス 野田さん3513さん
2005年01月24日
XML
カテゴリ:よみもの
晴れ今日は朝から起きて、洗濯した後お出掛け。
寒いからコート欲しいなあって思って見に行ったんだけど、もう春物ばっかりで、あったかそうなコートなんてない。
そんで、スカート買ってしまった。

そのあとずっと行かなきゃなあと思っていた自転車屋さんへ。
ライト・油が切れているし、空気も入ってなかったので、自転車屋のおじいちゃんに直してもらった。
その後乗ったら、新しいのになったみたいで、いい気分。

授業後、古本屋さんへ。
*リンダ・ハワード『流れ星に祈って』
*デボラ・シモンズ『嘆きの城』。
*林真理子『着物の悦び』
*今市子『百鬼夜行抄9』

今市子さんの『百鬼夜行抄』は漫画。
不思議なものを見ることが出来る飯嶋律という男の子が主人公の摩訶不思議な話。
物の怪、妖怪、幽霊なんかが普通に出ていて、ちょっと怖いんだけど、どうも惹かれるんです。
高校の時から好きで、実家に帰ったときに読み返してまた読みたくなっちゃったので。

律のお母さんは茶道の師範で、いつも着物で過ごしているんですよ。
やっぱり着物ってキーワードに弱い私・・・
民俗学や陰陽道、昔話っていうのにも惹かれるんだけどねえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月25日 00時25分21秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X