051779 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

金魚鉢

金魚鉢

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

コメント新着

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/emjr54y/ フ○…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/2z7nc2c/ ア…

お気に入りブログ

玉ねぎは50g New! ★SAO★さん

キモノ、本、からだ… マダムぶりきさん
しあわせなきもち ソラまめさん
**Halcyon days** *詩織*さん
ロマンス 野田さん3513さん
2005年01月27日
XML
カテゴリ:よみもの
くもり今日は学校に行く前に図書館に行ってきた。

借りたのは、『和風が暮らしいい。No.5』、『きものサロン’03夏号』、青木玉『幸田文の箪笥の引き出し』、芦原すなお『嫁洗い池』。

最近寒いせいで早く夏にならんかなあと思っているので、きものサロンは夏号を借りる。
夏のきものっていろいろあって難しい。
私は一昨年の冬からきものを着始めたんだけど、去年の夏は夏ものってよく分からないから浴衣ぐらいしか着てないし。
今年の夏は暑くてもきものを着て日傘をさして歩いてみたいなあ。

青木玉さんの本は読んでみたいなあと思っていたから、借りられてよかった。
私は幸田文さんの本って『父・こんなこと』しか読んだことないんだけど、昔の生活を垣間見ることができて、こんな娘さんになりたいって思ったもんだった。
本はまだきちんと読んでないんだけど、婚礼衣装の赤い大振袖や雨ゴートで作った雨の日のきものなど、美しいきものの写真が目の保養になった。
早く読んでしまいたい。

今日は夕方に買い物に行ったとき、ずっとチェックしていた「白雪ふきん」を買ってみた。
食器用のふきんにしようと思って。
近鉄奈良駅構内の雑貨屋さんで見てから気にはなっていたんだけど、この前ある着物サイトでよかったって書いてあるのを見て、使ってみたい~って思って。
影響されやすい人なので・・・
ついでに「温泉たおる」も買う。
こっちは硫黄成分がはいったタオルで、にきびにいいそうな。
昔からにきび面なので、効くかわかんないけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月28日 00時16分02秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X