メダカ卵の孵化の瞬間を目撃
現在帰省&旅行中の、私こと飼い主。地元の友人を通じて保育園に寄付するメダカの卵をペットボトルに入れて自家用車で輸送しています。昨日は旅先のホテルでペットボトルの水を半分ほど入れ換えました。で、今朝起きて見たら、卵が孵って針子が1匹ペットボトル内を泳いでいました💦うむ、産まれちゃった針子は実家に託そう…。数時間後、ホテルを出て実家に到着し、実家にあったプラケースに産まれた針子を移動していると、また1匹卵から出てこようとしているのを発見。初めてメダカの卵が孵化する場面に遭遇しましたが、すごく大変そうに体を震わせていて、応援したくなりました。↓中指の付け根あたりに孵化途中の針子がいます!明日の昼に友人に渡すまでにどんどん産まれてしまいそうなので、一旦卵も全て別のプラケースに出し、友人との集合の直前にペットボトルに移すことにしました😥ここからは余談ですが、ホテル→実家への移動中に立ち寄った飲食店でメダカが睡蓮鉢に沢山泳いでいました。こちらは楊貴妃メダカが少し混じっていそうなメダカ。お腹が膨らんでいます。(めだか)楊貴妃メダカ(6匹)こちらは白~コーラルピンク色の体色に控えめな体外光が素敵。アナカリスの元気もすごい。(水草)メダカ・金魚藻 国産 無農薬アナカリス(50本) 北海道航空便要保温こちらは褐色の身体にラメが乗った渋いメダカ。スネイル?もこんにちは。ミックスメダルは色とりどりで楽しい(≧∇≦)当ブログは、にほんブログ村に登録しております。もしよろしければ↓のバナーをポチッとお願い致します♪