テーマ:メダカ(99)
カテゴリ:メダカ
![]() 水槽の底に溜まった糞。 短めの糞が散乱しています。 ![]() ![]() ちなみに金魚たちにやっている餌は、以前もご紹介した キョーリンのゴールドプロスベジです。 この餌は糞を分解する機能があるため、パラパラとバラけた糞になります。 ![]() キョーリン ゴールドプロスベジ 50g 金魚のえさ 色揚げ 汚れ防止 野菜入り 金魚の餌 お一人様60点限り【HLS_DU】 関東当日便 続いてオランダ水槽。 ここには嵐ちゃん(上)と流珠ちゃん(下)が暮らしています。 ![]() こちらも短めの糞がパラパラとあります。 2匹ともオスっぽいので、糞は細いです。 ![]() ![]() 最後に本日の本題、5匹のメダカたち。 ![]() charm 楽天市場店で購入した仔たちです。 ![]() (めだか)ブルースターダストメダカ(3匹) ![]() (めだか)深海メダカ(3匹) 糞、けっこうあります。 ![]() 次の日、また1日分の糞を集めて撮影してみました。 ![]() 普段やっている餌に加えて、前日は苔を少し食べさせたので いつもより多いかもしれません。 普段使いの餌はこちらの記事でもちらっとご紹介している キョーリンのスイスイ川魚。 ![]() キョーリン スイスイ川魚 40g お一人様150点限り【HLS_DU】 関東当日便 もちろん、金魚水槽にはフィルターがあり、メダカ容器には フィルターが無いという違いはありますが、割と糞多いですね。 金魚2匹の糞の量≒メダカ5匹の糞の量、という感じです。 ![]() 毎日~1日おきに糞の掃除をしていて、結構大変です😅 早めにビオトープに入れたいのですが、もう少し暖かくなってからですね。 当ブログは、にほんブログ村に登録しております。 もしよろしければ↓のバナーをポチッとお願い致します♪ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.03.10 14:45:49
コメント(0) | コメントを書く
[メダカ] カテゴリの最新記事
|
|