146453 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024.07.22
XML
テーマ:金魚(1466)
カテゴリ:飼育中の金魚紹介



本日は、6月末に我が家にお迎えした桜和金をご紹介します。
名前は稀美(きび)ちゃんです。



お迎え当初にちらっとご紹介したことがありましたが、
自分の体調不良や他の金魚の治療などでバタバタしていたこともあり、
本日初めて本格的に稀美ちゃんをご紹介できる運びとなりました。

ピンクハート 購入店舗はホームワイドペット&グリーン和白店です。
黄ハート 購入価格は税込110円。
緑ハート 体長は尾びれを含めて5cmほどです。
青ハート 産地は中国です。


まだ体が小さい稀美ちゃんは、桜和金なのに小赤の水槽に入っていました。
詳しくはお迎えエピソードをご紹介した​こちらの記事​をご覧くださいね。

たしかに、こちらの面(左側面)を見ると素赤の和金に見えなくもないですね。


稀美ちゃんのチャームポイントは、この長くもなく短くもない
ちょうど良い中寸のフナ尾(個人の感想です)。



そして、ツンと上を向いた口もかわいらしいんです。
ただ、この口の形のせいなのか、まだ小さいせいなのか、
浮上性の餌は空気も一緒に飲んでしまって食べるのが大変そうです。



導入時トリートメントを終えて、現在は40cm水槽に入っています。
大きくない水槽なのに、稀美ちゃんが小さいため
ものすごく大きい水槽に見えますね(笑)



和金らしく、泳ぎがとてもうまい仔です。
ただ、猛烈にビュンビュン泳ぎ回るのではなく、
10cmくらい進んでは止まって辺りを観察しています。

気になったものがあれば、このような感じで近づいてジーッと見ます👀



何だかユニークな金魚です👍


大きくなれば美しい桜模様が迫力ある姿になるだろうという期待を込めて
「類稀(たぐいまれ)なる美しさ」という意味で
稀美ちゃんと名付けました。

少しずつでも、大きく元気に育ってほしいなと思います。
私も身を粉にしてお世話します…!


明日以降、導入時トリートメントの様子や水槽立ち上げの様子などを
お伝えしていければと思います。


水槽のアクセサリーはこちらを使っています👇


スドー 鳥居 H-21 水槽用オブジェ アクアリウム用品 関東当日便


スドー 赤橋(小) G-4 SP 水槽用オブジェ アクアリウム用品 関東当日便


当ブログは、にほんブログ村に登録しております。
もしよろしければ↓のバナーをポチッとお願い致します♪
にほんブログ村 観賞魚ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.22 20:39:31
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

銀野める子

銀野める子


© Rakuten Group, Inc.
X