000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024.11.10
XML
テーマ:金魚(1474)
カテゴリ:飼育中の金魚紹介



今日・明日は、​以前の記事​でちらっとご紹介した
新入りの2匹の金魚たちをご紹介したいと思います。


お迎えから19日間と、少し長めのトリートメント&療養期間を経て、
ご紹介できる状態になりました。


本日は1匹目、朱文金の似虎(にこ)ちゃんです。



店員さんの取り違えでたまたま我が家にやってきた似虎ちゃん。

元々あった胸びれのピンホールに加えて、
お迎えしてから松かさ病、ポップアイといった
いろいろな問題を乗り越えました。

現在は回復して、おっとりとしたかわいい表情を見せてくれます。
片目が「の」の字で眠たそうに見えますね。



もう片方は普通の銀縁の目に、赤いほっぺです。



上の写真を撮って初めて気付いたのですが、
胸びれが一部(内側の方)が裂けていますね💦

いつから裂けていたんでしょう。
大丈夫でしょうか…。

しばらくしたらまた、治っているのか病状が進行しているのか
確認しないといけないです。

基本的には松かさ病でもバクバク餌を食べていたような体力のある仔なので、
たいていの病気は乗り越えてくれるだろうとは思います。

胸びれのピンホールはまだあります。
でもよくここまで回復してくれた、と思うほど一時期状態がひどかったです。
闘病の様子はまた後日じっくりお伝えしますねノートえんぴつ



さて「似虎」という名前の由来のお話です。

由来の1つは、先住金魚の西竜ちゃんに似ているから。

下の写真は、西竜ちゃんのいる飼育容器へ合流した際の水合わせの様子。

(上)似虎ちゃん (下)西竜ちゃん


でも、約20日間もトリメンで室内隔離していたためか
お迎え当初よりも墨(黒色)が抜けてしまい、あまり似てなくなりました😅

まあ、西竜ちゃん自体も​お迎え当初​に比べると墨が濃くなりましたので、
屋外飼育を続けるうちに墨が乗ってきてまた似てくるのかもしれません。


由来の2つ目は、今よく読んでいる漫画の登場人物で「二虎」という
キャラクターが出てくるので、音の響きや漢字を真似しちゃいました。

その漫画とは「ケンガン」シリーズです。
面白い格闘技漫画なので、ぜひおすすめします👍


ケンガンアシュラ(1) (裏少年サンデーコミックス) [ だろめおん ]


ケンガンオメガ(1) (裏少年サンデーコミックス) [ サンドロビッチ・ヤバ子 ]


金魚の話に戻りまして…

いつもは飼育している金魚の紹介をする際は
購入したショップもご紹介しているのですが、
今回はあえてショップ名を伏せさせていただきますね。


明日は、もう1匹の新入り金魚をご紹介します!


当ブログは、にほんブログ村に登録しております。
もしよろしければ↓のバナーをポチッとお願い致します♪
にほんブログ村 観賞魚ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.10 22:25:51
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

銀野める子

銀野める子


© Rakuten Group, Inc.
X