テーマ:金魚(1543)
カテゴリ:購入品レビュー
![]() 昨日の記事で、キョーリン製のすくすくメダカを商品レビューしました。 私がこのすくすくメダカを購入したのは、手持ちで超愛用中の 同じくキョーリン製、スイスイ川魚とめちゃくちゃ似ている!! と思ったのが理由のひとつです。 スイスイ川魚という餌はリーズナブルで嗜好性が高く良い餌なのですが、 我が家には体が小さいメダカたちがいるので、スイスイ川魚よりも少しだけ 粒が小さい餌がちょうど欲しかったんです。 私がすくすくメダカを購入した店舗の売り場にはスイスイ川魚が無かったため、 買ってきてきちんとこの2つを比較したいなとも思いました。 というわけで早速、2つの餌を並べて比較してみましたよ。 左がすくすくメダカ、右がスイスイ川魚。 うん、そっくりです(笑) ![]() それもそのはず、パッケージのウラ面をよくよく見てみると、 使用原料と保証成分の欄に全く同じ語順で全く同じ内容が書いてあるんです。 ↓すくすくメダカ ![]() ↓スイスイ川魚 ![]() 2つとも同じ「ゆっくり沈む」タイプの餌。 これは…多分粒の大きさが違うだけで、実質同じ餌だろうな(勝手な予想)。 ![]() 粒の大きさは、このように(バラつきはありますが) スイスイ川魚が1mm程度の大きさなのに対して、 すくすくメダカが数mm~0.5mm程度。 すくすくメダカは、パウダーの餌よりは少し大きいという感じです。 ![]() ちなみに、スイスイ川魚は我が家のお魚たちが大好きな餌なんです。 こちらの記事でも少し触れましたが、低脂質なので冬場でも与えやすい餌です。 三つ尾和金の真静ちゃんもスイスイ川魚が大好きで、 2~4日に1回程度、水温が高い日はこちらを与えています。 ![]() なので、ほぼ同じ餌(私の勝手な推測)のすくすくメダカも メダカたちに与えてみたところ、大好評でしたよ。 体の小さなメダカたちにもこの餌が与えられるようになって、 私としては大満足です。 ![]() ![]() ◇キョーリン すくすくメダカ 40g ![]() ◇キョーリン スイスイ川魚 40g スイスイ川魚と比べて、すくすくメダカは売っているお店が 少ないように思います。 スイスイ川魚はペットショップで見かけますが、 すくすくメダカに関しては、今回初めて近所のスーパーで見つけました。 お魚を大きくしたり色鮮やかにしたりするような 高機能タイプの餌ではありませんが、 どちらとも使いやすくて安くてとても良い餌なのでぜひおすすめします。 当ブログは、にほんブログ村に登録しております。 もしよろしければ↓のバナーをポチッとお願い致します♪ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.02.04 22:21:49
コメント(0) | コメントを書く
[購入品レビュー] カテゴリの最新記事
|