184784 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.02.09
XML
テーマ:金魚(1524)
カテゴリ:金魚の病気



尾ぐされ病を患っている朱文金の似虎ちゃん。
グリーンFリキッドでの薬浴開始​から1週間が経ちました。


動物用医薬品 観賞魚用魚病薬 ニチドウ グリーンFリキッド 100mL 薬効5〜7日間 水草不可 白点病 尾ぐされ症状 水カビ病 外傷 関東当日便

正直に言うと、尾ぐされ病は治っていないのですが、
あまり長期間にわたって薬浴させると逆に良くないみたいなので、
一旦水を換えて薬を抜こうと思います。

水換えの前に、似虎ちゃんの容態を観察してみましょう。



背びれや左の胸びれは綺麗な状態で、餌もよく食べいつも泳ぎ回っています。



右の胸びれが、下の写真にはうまく写らなかったのですが
まだ破れてしまってます。
この記事のトップ画像の方が、右の胸びれの状態が分かりやすいと思います。

尻びれの方はまだやや裂けていて、先端に白濁した部分があります。
また、尾びれの端が若干ギザギザしています。






そんなわけで、また薬浴を再開することにはなるかもしれませんが、
今日は一旦半分ほど真水に換えてみましょう。

まずはスポイトで糞掃除をします。




GEX おそうじラクラク クリーナースポイト 関東当日便

次にダイソーのキッチンポットで薬浴水をすくって抜いていきます。



半分くらい水を抜きました。



その後、温度合わせをしておいた薬を入れていない新水を少しずつ注入。
5分くらいかけてゆっくりと入れました。



満水になりました。



本日はこのように半分だけ水換えしました。
明日も明後日も水換えをして、薬を徐々に抜いていこうと思います。




当ブログは、にほんブログ村に登録しております。
もしよろしければ↓のバナーをポチッとお願い致します♪
にほんブログ村 観賞魚ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.09 21:02:19
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

銀野める子

銀野める子


© Rakuten Group, Inc.
X