207805 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.02.22
XML
テーマ:金魚(1545)
カテゴリ:飼育中の金魚紹介



本日は、先月に宗像市の金魚専門店「​​きんぎょハウス​​」さんでお迎えした
2匹の金魚​のうちの1匹をご紹介したいと思います。

その名も福(ふく)ちゃんです。
ピンポンパールにしては丸くない、長手の桜ピンポンパールです。



ピンポンパールといえば、下の金魚たちのようにまん丸な体型を思い浮かべますが
福ちゃんの場合は体の丸みが足りないために特価になっていました。


(金魚) 国産ピンポンパール S (1~10匹) パールスケール 珍珠鱗 更紗 赤 黒 虎

でも良いんです。
私はもともと長物金魚が好きですから、長いのは大歓迎です。

それに丸手だと泳ぎ方が不安定そうに見えますので、
長手で少しでも泳ぎが得意な方が見ていて安心します😅


福ちゃんは、お店の水槽の中で一生懸命寄ってきて
目を合わせてくれていました。
まだ3cm強くらいの小さな体ですが、餌を見つけるのがうまい仔です。



現在は、同時にお迎えしたシングルテール?キャリコ琉金と一緒に
新しく立ち上げたたらい​で過ごしています。



しかし、たらいに引っ越していきなり転覆病気味になり
あんまり泳がなくなってしまったので、明日ヒーターを購入して
水温を上げようと思っているところです😢



福ちゃんはお店の自家産の金魚で、外の池で生まれ育ったそうなので
低水温は平気で転覆病もかかりにくいかな?と思いお迎えしたのですが、
やはり移動や環境変化などのストレスの影響もあったのでしょう。

ヒーターで転覆病を治して、また元気な姿を見せてもらえるように
看病を頑張ります。


そんなわけで、長手桜ピンポンパールの福ちゃんのご紹介でした!
明日は相棒のシングルテール?キャリコ琉金について詳しくご紹介します。


当ブログは、にほんブログ村に登録しております。
もしよろしければ↓のバナーをポチッとお願い致します♪
にほんブログ村 観賞魚ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.22 22:23:15
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

銀野める子

銀野める子


© Rakuten Group, Inc.
X