テーマ:メダカ(85)
カテゴリ:メダカ
![]() 昨日の記事では、この先少し寒の戻りがあることをお伝えしました。 しかし、それを過ぎれば気温が20℃を超えるような日がある 予報になっていますので、そろそろ我が家のお魚たちの産卵のことも 考えていかないといけないな、と思っています。 ![]() この記事のトップ画像や上の画像のメダカたちの親には、 去年たった1個しか産卵床を用意していなかったため 産卵床に産みつけ切れなかった卵が底の砂利にたくさん落ちてしまって、 毎日一生懸命スポイトで吸い取って採卵していました。 それがすごく大変だったので、今年はもう少し多く産卵床を セットしようかなと思っています。 水面に浮かべておく産卵床に加えて、このような沈めて設置できる 産卵床も導入すると良いかもしれません。 落ちてしまった卵もキャッチできそうです。 ![]() GEX メダカ元気 沈める卵のお守り産卵床 2個入り 関東当日便 同じGEXさんから磁石で固定できる産卵床も発売されたみたいです。 長物金魚は産卵の時の泳ぎ方も激しいと思うので、 浮かべるタイプよりしっかり固定できる方が良いのかもしれないなと思いました。 GEXさんはいつもアイディア商品をたくさん出してくれますねえ。 ![]() GEX メダカ元気 卵のお守り産卵床 磁石式 4個入り 関東当日便 100均のセリアさんも、産卵床を今年も発売してくれるのかな? もう店頭に並んでいるかもしれないので、 今度物色しにセリアさんにも行ってみたいと思います。 当ブログは、にほんブログ村に登録しております。 もしよろしければ↓のバナーをポチッとお願い致します♪ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.03.15 10:50:48
コメント(0) | コメントを書く
[メダカ] カテゴリの最新記事
|