テーマ:金魚(1607)
カテゴリ:金魚の英語表現
![]() 皆さまごきげんよう、Duolingoで148日間連続で 英語を勉強している私こと飼い主でございます! いやぁ、語学学習って楽しいですね。 今や世の中に翻訳ツールはいくらでもあり、 自分で他言語が読めなくても何とかなる時代です。 それでも、新しい単語や文法を覚えたり、 学生時代に習ったような言い回しの文を見ると 記憶がよみがえって来たりすることは脳への良い刺激になり、 学習すればするほどだんだん楽しい気分になってきます。 大人の趣味として、語学学習はアリだと思います。 寄り道はこのくらいにして、本日の本題に入ります。 「和金」は、英語で何というのかご存知でしょうか? 答えは画像の下へ↓↓↓ ![]() 私が調べたところによれば、2通りの答えがありました。 (1)Common goldfish カタカナで書くのなら、コモン・ゴールドフィッシュですね。 ★common:共通の、一般的な、ありふれた ★goldfish:金魚 室町時代に中国から日本に最初に伝来した金魚が、 江戸時代になって日本に入ってきた他品種の金魚と区別するために、 「和金」と名付けられたそう。 この和金を元にして数多くの金魚の品種が作出されたため、 海外では「基本の金魚形」というニュアンスで 「Common goldfish」の英名が付けられたようです。 ※ただ、Common goldfishを「ヒブナ」と訳しているサイトもありました。 ヒブナは中国の晋王朝時代に発見されたフナの突然変異体で、 オレンジ色の体色をした金魚の祖先です。 ![]() ヒ ブナ (魚取沼系)3~4センチ 1匹 送料無料 ヒブナ ひぶな 販売 飼育 日本 生き物 魚 生体 川魚 淡水魚 観賞魚 コイ 鯉 こい フナ 鮒 ふな ペット 稚魚 緋鮒 通販 屋外 屋内 池 混泳 屋外飼育 屋内飼育 池飼育 混泳飼育 飼育簡単 簡単 【死着保障有り】 (2)Wakin(Wakin goldfish) 単純に「Wakin」とローマ字表記する場合もあるようです。 例えば更紗和金やキャリコ和金の場合、 「Wakin Fancy Goldfish」と言い表している 海外のサイトも見受けられました。 fancyという単語は、朱文金の英語表現の記事でも 登場しましたよ。 …さて、いかがでしたでしょうか? 金魚イングリッシュは底なし沼。 まだまだこのシリーズは(細々と)続けていきたいです(*´∀`) ![]() 更紗和金(7cm前後)3匹送料無料 (九州、北海道地域配送調整金あり、2日間配送死着保証外)単品発送 金魚 生体 埼玉産 赤 白 飼育 観賞魚 人気 アクアリウム 淡水魚 珍しい 色彩 癒し 当ブログは、にほんブログ村に登録しております。 もしよろしければ↓のバナーをポチッとお願い致します♪ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.18 22:31:58
コメント(0) | コメントを書く
[金魚の英語表現] カテゴリの最新記事
|
|