テーマ:金魚(1616)
カテゴリ:金魚のお話あれこれ
![]()
さまざまな理由があるのですね。 さて突然ですが、ここからは私個人の話になります。 私は最近、家の中をきれいに片付けたり掃除したり、 不要な物を捨てることを頑張っています。 片付け掃除のモチベーションを高めるために 色々な動画や記事を見聞きする中で、こんな本があることを知りました。 ![]() 新 ガラクタ捨てれば自分が見える [ カレン・キングストン ] カレン・キングストンという著者が 風水を元にした片付け術を解説した本のようで、 断捨離・片付け界隈ではかなり有名な本のようです。 私はまだこの本を読んでいないのですが、この本の中で 「風水定位盤」という考え方が提唱されています。 これは、自宅の間取りを9つのエリアに分割して、 そのエリアごとに風水的な意味付けをするものだそうです。 例えば家の中央のエリアは「健康や幸福」、 中央上(玄関から遠い方)は「名声、社会的信用、知名度」、 中央下(玄関から近い方)は「職業、人生、プロセス」といった具合です。 まだ読んでいない(絶対読みたい)ので詳しくは書きませんが、 どうやら私の自宅の間取りで言いますと、 「繁栄、財産、豊穣」のエリアがちょうど 金魚たちの飼育場所と重なっているのです。 これを知って、「あ、それでか」と思いました。 近頃、何だか金運が良いのです。 ![]() 金魚を飼い始めてから、例えば大きな臨時収入があるなどの 劇的な金運アップをしたというわけではありませんが、 徐々に良くなっていて、以前に比べて気持ちと懐に ゆとりが生まれているような気がします。 もちろん、そうなるように努力してきた結果でもあります。 でも、ペットを飼い始めたら出費が増えるはずなのに 豊かになっているなんて、なんだか不思議です。 金魚たちには心の底から感謝して、毎日暑くても 日々お世話を頑張りたいなと改めて思いました。 まあ、もし金運に関係が無かったとしても、 金魚は心を癒してくれる友達で、いなくてはならない存在です。 ![]() 当ブログは、にほんブログ村に登録しております。 もしよろしければ↓のバナーをポチッとお願い致します♪ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.19 22:30:10
コメント(0) | コメントを書く
[金魚のお話あれこれ] カテゴリの最新記事
|
|