気まぐれ『流行通信』

2005/10/29(土)05:58

『HAPPY HALLOWEEN!』

映画やドラマのこと(37)

日本ってさ、全然生活に根付いてないのに・・ ヴァレンタインだのクリスマスだの毎年騒ぐよね~。 商売の魔の手に、まんまと引っかかってるのもあるけれど。 そしてハロウィン。いいじゃん。(GET INTO THE SPIRITS !) 楽しんじゃえって、ところがいい。 ニューヨークなんか、オフィスに仮装して出勤したりするらしいよ。 明日(30日)は原宿表参道でハロウィンパレードもあるし。 ディズニーランドやイクスピアリはムード満点よね。 残念ながら私には、子供のころのハロウィンの思い出ってないけれど、 思い出は多い方がいいに決まってます。 最近は、お子さんのいらっしゃる家庭は、家をお化け屋敷にしたり、 マンションで『TRICK OR TREAT!』ってやらせるところもあるとか。 この話聞いた時、私はイン・アメリカ 3つの小さな願い事のシーンを思い出しました。 アメリカ映画を観ていると、しょっちゅう出てきますよね。 それだけアメリカの生活に根付いた行事ってことだけど。 私は、イン・アメリカの『TRICK OR TREAT!』のシーンが、 E・Tの仮装シーンに次いで、印象的に感じています。 いづれも、とても良いシーンでした。                            ★(ひとりごと)ハロウィンの飾りつけが終わると、街は一斉にクリスマスの飾り付けに。    もう年末か・・・ <ハロウィンって、いったい何?> 英語タウンというメルマガのこのページに詳しく載ってました。 興味のある方はぜひ、読んでみてください。なかなかきちんと説明してくれています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る