GOOD NEWS

2012/11/03(土)15:53

海外ドラマ 「ザ・ファーム 法律事務所(原題 : The Firm)」最終回見ました。

海外ドラマ(20)

◇「ザ・ファーム 法律事務所 」 ↓ストーリーはAXNミステリー公式サイトより転載させて頂きました。 本作は、1993年公開の映画「ザ・ファーム 法律事務所」のエンディングから10年後のストーリーを描いた物語。10年の間、FBIの“証人保護プログラム”により、パスポートや運転免許証、また社会保障番号まで全く新しいものが交付された2人は、各地を転々としながら完全な別人となって生活していた。その保護からようやく開放され、ミッチは小さな法律事務所を開業する。妻アビー、10歳になる娘クレアと3人で自分たちの生活と未来を取り戻そう、と堅い決意のもと新生活を始めようとしていたが、マフィアは執拗に彼らへの報復を狙っていた・・・。 このドラマは、放送が始まる前からシーズン1で打ち切りだと言うのは分かっていました。でも、トム・クルーズの映画「ザ・ファーム」も見ていたし、原作のジョン・グリシャムの法廷ドラマの推理小説は好きなので、一応何とか全22話頑張って見ました。相当忍耐力が必要でした(苦笑)。ハッキリ言って、もったいぶったストーリー展開に嫌気が差したし、盛り上がりにも欠けて期待ハズレなドラマでした。1話ごとのストーリーとしては、そう悪くはなかったのですが、とにかく、毎回必ず最初に6週間前とか、4週間前とか言って、物語が引き戻されるんですよ。おまけに毎回最後のシーンにクリフハンガーを持ってきてるのがウザイ!「ウザイ!」って言う言葉は使いたくないですが、この言葉以外ピタリとくる言葉が思いつかないです。 毎回冒頭に出てくる”何週間前”とか言う文字が、回を追うごとにカウントダウンされて行くのを見ていて、もしかしたら、これって最初の追っかけっこしていたナゾ解きを6週間前から遡って、毎週少しずつ見せるつもり?って分かった時はガックリしました。いつもストーリーのラストシーンがクリフハンガーで終わり、次回の冒頭のシーンに話が繋がるのですが、最初の数分間だけ見せるだけなので、その回で謎が全部解決しません!早く状況を知りたいのに、間に最初のシーンとは全く関係の無い普通の事件の弁護士活動とか、家族の日常とか、果ては妻、アビーが教師として働いている学校での子供の問題などが、ダラダラと続いていくだけでした。核心の謎とは無関係のダラダラ話を間に挟まれるので、幾ら冒頭に緊迫したシーンを入れても間延びしたストーリーになってしまっていた気がします。 結局、第1話から第18話目辺りまでの一連のストーリー展開は、大手の弁護士事務所と保険会社が結託した巨大詐欺事件の闇を暴くと言うもの。これを細切れにせずに時系列通りに流してくれていたら面白かったと思う。そして、19話目だったかな?こんな終盤になってやっと、ミッチ一家が証人保護プログラムを受ける原因になったマフィアとの因縁の決着に繋がるエピソードに突入します。おそっ!それも肩透かしの様な展開だったし、もう話の見せ方がグチャグチャな感じがしましたわ。そして、何と22話目の最終回のラストは、またしても「6週間後」と言うテロップが出て・・・。何であんな終わり方をしたのかなぁ?もう、仮にシーズン2が有ったとしても付き合いきれない!無いけどね!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る