【SP WEB】楽天リワード・ポイントミッション 新ミッション開催のお知らせ
閲覧総数 767552
November 8, 2023
|
全230件 (230件中 1-10件目)
カテゴリ:パン・ケーキ教室
![]() ![]() ![]() 自己流で20年ほど作ってます、と仰ってましたがなかなかお上手。 実はユミさん、かつて『恋人もいないのに』の大ヒットで有名になった女性フォークデュオ『シモンズ』の田中ユミさん。 伺ってビックリ。 私たち世代なら誰でも知ってる有名な歌手でした!Σ( ̄□ ̄;) いやー、驚いた。 大阪の方だとは知ってましたが、まさかうちに来てくださるとは... ともあれ、懐かしく楽しいレッスンとなりました。 田中ユミさんは、現在も地元中心にライブやイベントなどで活躍されています(o^・^o)
December 14, 2013
テーマ:楽天レシピ(147100)
カテゴリ:レシピブログ
パンを作るときに重宝している伯方の塩・焼き塩を、フォカッチャのトッピングに使ってみました。
![]() 捏ねずに簡単、ボールひとつで生地を作っちゃいましょう。 ![]() ![]() 【1】材料をそろえておきます。 【2】ボールにぬるま湯と砂糖を入れ、イーストを振り入れてふやかし、イーストがふやけたら、強力粉に塩を加えて軽く混ぜ、水+砂糖+イーストのボールに入れる。 ![]() ![]() 【3】ゴムベラで30秒ほどぐるぐるよく混ぜてからラップをしてオーブン発酵30~35度で20~30分ほど一次発酵する。 【4】一次発酵終了。ぐるぐるっと混ぜてガス抜きをしておく。 ![]() ![]() 【5】オーブンシートかオーブンペーパーを敷いた天板に生地を流し広げ、上からオリーブ油をかける。 【6】オリーブ油をかけた生地に、伯方の塩・焼き塩(分量外)をパラパラと振りかける。 ![]() ![]() 【7】具材をトッピングする。写真はプチトマトとパセリ。 【8】200度~220に余熱したオーブンで15~20分焼成する。焼き上がりはこんなカンジ ![]() ![]() 【9】オリーブをトッピング。 【10】焼きあがったフォカッチャをカットしたもの。仕上げ発酵ナシでも、こんなにふっくら。 混ぜるだけ! 簡単フォカッチャ ![]() 料理名:超簡単フォカッチャ 作者:黄金の麦 ■材料(1人分) 強力粉 / 100g 砂糖 / 4g イースト / 2g 伯方の塩 焼き塩 / 1g 水 / 100g オリーブ油 / 適宜 トッピング プチトマト、オリーブなど / 適宜 ■レシピを考えた人のコメント ボールに入れて混ぜるだけ、仕上げ発酵ナシでもふっくらもちもち! 焼く前に振りかけた塩が、良いアクセントになっていて美味しいですよ^^ 詳細を楽天レシピで見る 塩が決め手の料理レシピ
最終更新日
December 14, 2013 11:15:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
December 4, 2013
テーマ:楽天レシピ(147100)
カテゴリ:レシピブログ
忙しくて作る時間がないとき、体調が悪くて作る気になれないとき。
でも、主婦は、母は、家族のご飯を作らなきゃいけませんよね。 そんなときにぴったりのズボラ丼。 ![]() ストックしてある魚の缶詰めを開けてご飯に載せるだけ♪ トッピングに甘酢ショウガやネギをのせてサクっと作っちゃいましょう。 ■材料(2人分) ・カツオフレーク缶詰など、味付け魚缶詰 / 1缶 ・ごはん / 適宜 ・トッピング ショウガ、ネギなど / 適宜 お好みで 温玉 / 一人1個 ![]() ![]() 【1】ご飯を丼によそう 【2】さかなの缶詰を1/2を載せる ![]() ![]() 【3】トッピングを載せて出来上がり♪ 温玉を載せて、カフェ飯風の盛り付けもオシャレでしょw さかな缶1つ♪ 簡単ズボラ丼 ![]() 料理名:さかな缶で簡単ズボラ丼 作者:黄金の麦 ■材料(2人分) カツオフレーク缶詰など、味付け魚缶詰 / 1缶 ごはん / 適宜 トッピング ショウガ、ネギなど / 適宜 好みで 温玉 / 一人1個 ■レシピを考えた人のコメント ご飯に さかな缶をのっけるだけの簡単丼。 忙しいときにどうぞ! 詳細を楽天レシピで見る ━━━━━━━━━━━━━━━━━━… ↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓ >>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<< ━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
最終更新日
December 4, 2013 10:26:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
November 30, 2013
テーマ:楽天レシピ(147100)
カテゴリ:カテゴリ未分類
もうすぐクリスマス♪
カンタンで美味しい、パネトーネをご紹介します。 混ぜて、カップに入れて、焼くだけ。 ヒイラギを飾れば、すっかりクリスマス気分ですww 可愛くラッピングして、そのままプレゼントにも使えますW ![]() ![]() クリスマスにぴったり! ★簡単パネトーネ ![]() 料理名:パネトーネ 作者:黄金の麦 ■材料(4~6人分) ☆パネトーネ型大2個分 / 強力粉 / 300g 砂糖 / 60g 卵 / 3個 牛乳 / 150cc(卵と合わせて300cc) バター (溶かしバター) / 60g ドライイースト / 8g 塩 / 小さじ1/2 ★フィリング★ / ドライフルーツ(MIXフルーツなど) / 100g~120g クルミ(150度で10分空焼きしたもの) / ラム酒(好みで) / 小さじ 1 ■レシピを考えた人のコメント イタリアのクリスマスパン、パネトーネを簡単レシピにしました。 おやつに、プレゼントにどうぞ! 詳細を楽天レシピで見る ━━━━━━━━━━━━━━━━━━… ↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓ >>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<< ━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
最終更新日
November 30, 2013 10:01:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
November 6, 2013
テーマ:楽天レシピ(147100)
カテゴリ:レシピブログ
ミツカン五目ちらしを使った、ハロウィンのお寿司です。
薄焼き卵を緑色と黄色のマーブルにして、ハロウィンカボチャに見立てた茶巾寿司。 海苔で目と口を作れば、立派なカボチャの出来上がり! ![]() ■材料(2人分) ご飯 / 500g ミツカン五目ちらし寿司の素 / 1袋(2人前) 卵 / 4個 青のり / 小さじ1 みつば / 8本 板海苔(味付け海苔) / 適宜 ![]() ![]() 【1】材料を揃える 【2】ちらし寿司の素をご飯に混ぜ、寿司飯を作っておく ![]() ![]() 【3】卵を3個と1個に分けてボールに入れ、1個のほうに青のりを加える 【4】卵をよく溶いても溶き卵を用意する ![]() ![]() 【5】テフロンのフライパンを熱して油を薄く敷き、緑卵を大さじ一杯分ぐらい入れてから黄色卵お玉1/2杯分を流し、フライパンを回しながら直径20cmぐらいの薄焼き卵を作る 【6】卵を次々と焼く。 全部で8枚ぐらいできる ![]() ![]() 【7】寿司飯をラップに取り、直径4~5cm(小さいおにぎりぐらい)になるように軽く握る 【8】卵の上に寿司飯おにぎりを載せる ![]() ![]() 【9】ラップごと薄焼き卵で寿司飯を包んで軽く握って締める 【10】ラップを広げ、薄焼き卵をひだを取りながらきれいに包み、茹でみつばで結んで、ふわっと締める ![]() ![]() 【11】海苔をキッチンハサミ目と口の形にカットして、茶巾寿司の上にバランスよく貼り付ける 【12】全部包めば出来上がり! 面倒なときは人数分だけ作って、あとは普通のちらし寿司でOK ![]() ![]() ハロウィンのお寿司の料理レシピ ハロウィンにぴったり! カボ茶巾寿司♪ ![]() 作者:黄金の麦 ■材料(2人分) ご飯 / 500g ミツカン五目ちらし寿司の素 / 1袋(2人前) 卵 / 4個 青のり / 小さじ1 みつば / 8本 板海苔(味付け海苔) / 適宜 ■レシピを考えた人のコメント ハロウィンパーティーにぴったりの茶巾寿司。 カボチャの皮に見立て、緑色と黄色のマーブル卵で包みました。 詳細を楽天レシピで見る
最終更新日
November 7, 2013 12:23:58 AM
コメント(0) | コメントを書く
November 4, 2013
テーマ:楽天レシピ(147100)
カテゴリ:レシピブログ
リケンのノンオイルドレッシングを使った、カンタンおかずです。
![]() なすとベーコンを切って炒めて、ドレッシングで味付けしたら出来上がり~!! カンタンだけど美味しいおかず。 パスタに絡めても美味しいですよ^^ ■材料(3~4人分) なす / 3~4本 ベーコン / 100gぐらい リケンノンオイルじんわり生姜ドレッシング / 大さじ3~4杯 水 / 50ccぐらい ![]() ![]() 【1】材料を揃える 【2】なすは縦に3本皮をむき、1cm弱の輪切りにしておく ![]() ![]() 【3】ベーコンは1cm弱の棒状に切っておく 【4】ベーコンをフライパンに入れて熱し、油が出てきたらなすと水50ccとじんわり生姜ドレッシングを加えて中火で5分ぐらい炒め煮にする ![]() ![]() 【5】全体がしんなりしたら出来上がり。炒め煮なので、なすもベーコンもふっくら柔らかく煮あがる。 モニタープレゼントのドレッシング。 じんわり生姜、美味しいです!! 和風?洋風? なすとベーコンのじんわりしょうが炒め ![]() 作者:黄金の麦 ■材料(3~4人分) なす / 3~4本 ベーコン / 100gぐらい リケンノンオイルじんわり生姜ドレッシング / 大さじ3~4杯 ■レシピを考えた人のコメント 味付けはドレッシングだけ! カンタン、美味しいレシピです 詳細を楽天レシピで見る じんわり生姜の料理レシピ
最終更新日
November 4, 2013 01:56:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
November 3, 2013
テーマ:楽天レシピ(147100)
カテゴリ:レシピブログ
マ・マー早ゆでパスタを使って、残り物のカレーを大変身させちゃいました! ![]() 作り方はカンタン、ゆうべのカレーにゆでたパスタを混ぜ、チーズを載せてオーブントースタで焼くだけ! ご飯作りがめんどくさい日にオススメです^^ ■材料(3~4人分) マ・マー早ゆでサラダマカロニ / 1袋 残りもののカレー / おたま4~6杯分 溶けるチーズ / 適宜 粉チーズ / 適宜 ![]() ![]() 【1】材料を揃える 【2】カレーを温め、パスタは指定のゆで時間より1分短い時間で茹で上げ、水気を切って、カレーナベに投入する ![]() ![]() 【3】カレーとパスタを良く混ぜ、グラタン皿に盛り付けて溶けるチーズを載せる 【4】250度に余熱したオーブンまたはオーブントースターで5~6分焼く ![]() 【5】出来上がり! 熱々を召し上がれ♪ 早ゆでパスタで 焼きカレーパスタ! ![]() 作者:黄金の麦 ■材料(3~4人分) マ・マー早ゆでサラダマカロニ / 1袋 残りもののカレー / おたま4~6杯分 溶けるチーズ / 適宜 粉チーズ / 適宜 ■レシピを考えた人のコメント 時短パスタと残り物のカレーで、焼きカレーを作りました 詳細を楽天レシピで見る 早ゆでパスタの料理レシピ
最終更新日
November 3, 2013 08:28:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
September 4, 2013
テーマ:楽天レシピ(147100)
カテゴリ:レシピブログ
特売のマグロ剥き身が、極上ステーキに大ヘンシン!
![]() 白いスジスジが多い、安物のほうが美味しいんです! 白くて堅い筋、生のまま山かけにしちゃうと、舌触りは悪いわ、歯に挟まるわ、あんまり美味しくありませんよね。 しか~し! この白いスジ、焼くと大変身しちゃうんです! 白い筋の正体はコラーゲン。 コラーゲンのスジは、焼くとプリプリ弾力のある食感になるので、安くてスジだらけの剥き身が、極上ステーキに大変身するでございますww 塩・コショウだけでも美味しいのですが、香りソルト4種のペパーで、さらに美味しさバージョンアップ! 焼くだけ、カンタン、安いくてヘルシー、激ウママグロステーキ、ぜひお試しくださいませw マグロ剥き身でヘルシーステーキ ![]() 料理名:マグロ剥き身のなんちゃってステーキ 作者:黄金の麦 ■材料(3~4人分人分) マグロ剥き身 / 1パック 香りソルト四種のペパーミックス / 適宜 ガーリック(好みで) / 適宜 添え野菜 レタス、トマトなど / 適宜 ■レシピを考えた人のコメント マグロの剥き身が、お肉に大変身! 特売のマグロで、極上ステーキ気分をどうぞ! 詳細を楽天レシピで見る 【作り方】 ![]() ![]() (1)ペーパータオルでマグロの水気を拭き取る (2)食べやすい大きさにカットして、香りソルト(塩・コショウ)とガーリック(好みで)をふっておく ![]() ![]() (3)油を敷いたフライパンで両面を焼く (4)レタスなど、添え野菜と一緒に盛り付けて出来上がり♪ 楽天レシピページはこちら ↓ マグロ剥き身でヘルシーステーキ ラクラク時短料理レシピ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() レシピブログ少ない電力&火力でおいしくつくる Dish for JAPANうちのごはんから日本を元気に (e-MOOK) (単行本・ムック) / 宝島社
最終更新日
September 4, 2013 11:48:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
July 4, 2013
テーマ:楽天レシピ(147100)
カテゴリ:レシピブログ
フライパンで焼いたなすを、めんつゆで味付け、かつおぶしをたっぷり盛り付けた、カンタン揚げ浸しですw
冷たくしても美味しいですよ^^ ![]() なすの揚げ浸し ■材料(2~3人分)■ なす / 3本 サラダ油 / 適宜 めんつゆ / 50cc 水 / 50cc かつおぶし / 適宜 ネギ、ショウガなど好みの薬味 / 適宜 ![]() ![]() 【1】材料を揃える 【2】なすは一本を1/3ぐらいの長さに切ったあと、縦に6カットぐらいに切っておく ![]() ![]() 【3】フライパンに多めの油を入れ、なすを焼く。焦げ目がついたらひっくり返し、しんなりするまで焼く 【4】めんつゆを同量の水で割った漬け汁に、焼けたなすを入れていく。熱いほうが味がよく浸みる ![]() ![]() 【5】漬け汁に漬けてかつおぶしをまぶしておく。 漬けるときにおろしショウガを加えてもよい 【6】器になすを盛り、その上にかつおぶしをたっぷりかけて出来上がり なすの揚げ浸し てんこ盛りかつお ![]() 料理名:なすの揚げ浸し 作者:黄金の麦 ■材料(2~3人分) なす / 3本 サラダ油 / 適宜 めんつゆ / 50cc 水 / 50cc かつおぶし / 適宜 ネギ、ショウガなど好みの薬味 / 適宜 ■レシピを考えた人のコメント なすを多めの油で焼き、めんつゆに漬け込んだら出来上がり! かつおぶしをたっぶりかけて、召し上がれ! 詳細を楽天レシピで見る ━━━━━━━━━━━━━━━━━━… ↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓ >>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<< ━━━━━━━━━━━━━━━━━━… レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() レシピブログ少ない電力&火力でおいしくつくる Dish for JAPANうちのごはんから日本を元気に (e-MOOK) (単行本・ムック) / 宝島社
最終更新日
July 5, 2013 12:40:03 AM
コメント(0) | コメントを書く
May 29, 2013
カテゴリ:レシピブログ
レシピブログ×すき屋のコラボモニターです♪
すき焼きのシメのうどんって、美味しいですよね♪ というわけで、コレに決定! すき屋の牛丼の具を使った、レンジアップのカンタンすき焼きうどんです。 レンジだけのカンタン調理、お料理の苦手な男性や、お子さんにも簡単に作れます♪ ![]() 【材料・一人前】 ・すき屋の牛丼の具 一袋 ・冷凍うどん 一玉 ・卵 一個 ・刻みねぎ 適宜 ![]() ![]() (1)牛丼の具と冷凍うどんを冷凍庫から出しておく (2)冷凍うどんを器に入れ、30秒ほどレンチンする。牛丼の具は水につけて半解凍してうどんにかける ![]() ![]() (3)うどんに載せた牛丼の具を広げ、2分ほどレンチンする (4)うどんと牛丼の具を混ぜ合わせ、さらに1分ほどレンチンし、うどんが熱々になっていれば、真ん中をくぼませて卵を割り入れる ![]() ![]() (5)爪楊枝で黄身をつついてからレンジで1分~1分30秒程度チンし、卵が半熟になれば出来上がり (6)お好みで刻みねぎを散らして完成 ☆レンチン時間は600wの目安時間です。 ご自宅のレンジの出力に合わせて調整してください。 「すき家 牛丼の具」の料理レシピ レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() レシピブログ少ない電力&火力でおいしくつくる Dish for JAPANうちのごはんから日本を元気に (e-MOOK) (単行本・ムック) / 宝島社
最終更新日
May 29, 2013 02:02:43 PM
コメント(0) | コメントを書く 全230件 (230件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|