木昌1777のブログ

2024/05/06(月)12:13

*新潟県魚沼市へ向かう・・・その2

       ​5月6日​の花「クチナシ」和名「梔子」アカネ科クチナシ属 常緑低木   原産国 亜熱帯 日本、台湾、中国、インドシナ 香りの良い白い花   花言葉「とても幸です」「喜びを運ぶ」「洗練」香水の原料            5月4日の続編   八ッ場ダムから「八ッ場ダム道の駅」で朝早かったので早めの昼食   息子はソースかつ    この場所はカレーが名物のようでした。    普通のカレーはご飯が多いので、自分は「お子様カレー」    初めて頼んでみたけど、量的には良いですが、着いてくるものは不要    食事を済ませて、次は新潟の魚沼市へ出発。。。♪    八ッ場ダム出発時    山が新緑と、山、さくらぽい感じでほんのり赤いです。    それから間もなく中之条ー入山 まだ雪が方々に残雪    景色も最高です。アルプス山脈も見えました。    たくさんのバイクと自転車族が来ていました。厳しい場所     「自分との戦いでしょう」     本日最後の道の駅「花の駅・千曲川」    今回は道の駅「八ッ場・道の駅」「道の駅・南魚沼」に寄りました。    今の旬の、たけのこ、わらび、ふき、植木物など山の買い物でした。    都内の混雑と次の日に小田原へ行くので早めの帰宅でした。 さくらパンダ ハンドパペット ぬいぐるみ 〈動物の縫いぐるみ どうぶつ ぱんだ 玩具 おもちゃ 指人形 プレゼント・ギフト・贈り物にもおススメです☆ 通販〉楽天で購入

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る